見出し画像

DIYを超えていくシリーズ③絵本棚


収納棚を絵本棚にリフォーム中

我が家のリビングにあった収納棚
(扉があって中は食品とかのストックや充電器とか
見せたくないものをしまっていた)
それを改造して、絵本棚に作り替えてもらっている。
もともとあった収納棚の扉をとって、削って
廃材で棚をつけて、、とやっているので
0円絵本棚。
実家にまだ大量に置いてあるので里帰りついでに
もってくる予定。

表側はマガジンラックやニッチ

200冊入ればいいかな、と思ってたけど、適当に並べてみたらもしかして300冊くらい収納できるかもしれない。

とにかく子育て仕様ではない我が家。
毎日前駆陣痛と胎動にせかされるみたいに断捨離して
残すもの、あらたに必要なものを考える日々。

カウンターの上は、誕生日プレゼントに買ってもらった
エスプレッソマシーンを置いたり
もともと、このカウンターは生き物ゾーン。
フトアゴヒゲトカゲや、モリアオガエル、ヒョウモンガメが生息する場所なので、ニスが乾き次第
戻す予定。

暖かくなって来たので日中の戯れ かわいすぎる 

我が家には烏骨鶏やはりねずみや淡水魚もいるので
絵本にでてくる生き物と、繋がる日がくるかな。
一緒に餌をあげたりお世話したり早くしたい。 

明日でいよいよ37週に入る。
次男に散歩に付き合ってもらって、、と思ったら
まさかの雨らしい。

ミニマリスト目指して、断捨離して過ごそうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?