マガジンのカバー画像

DIYを超えていく

9
我が家のDIYをまとめています。 築43年の中古住宅を購入 DIY好きな元水道屋が覚醒してリノベーションを すすめる過程を、DIY素人が記録中
運営しているクリエイター

記事一覧

DIYを超えていくシリーズ⑨突然名乗る「空間総合プロデューサー」干物定食屋編

40を超えての3度めの出産は思ったよりも打撃が大きく 妊娠中にはじめたこのnoteも1年あいてし…

otomama
7日前
8

DIYを超えていくシリーズ 《プロローグ》 購入して1ヶ月の家の屋根が飛んだ話

#私だけかもしれないレア体験 すべてはここからはじまった話 竜巻にあって 買ったばっかりの…

otomama
1年前
6

DIYを超えていく⑧もはやDIYではなくただの工事だと言われた話

以前の職場でパワハラ上司に 売上ノルマを達成する際の店長会議で ①〇〇の販売を今より何%あ…

otomama
1年前
6

DIYを超えていくシリーズ⑥レジンテーブルで起業しようとしてすぐ廃業した話

レジンテーブルをはじめて目にしたのは 近所の家具屋さんだった。 伊東にあるこの大工市場。 …

otomama
1年前
15

DIYを超えていくシリーズ⑤ロボット兵が我が家の守り神になった話

ジブリが昔から大好きな私。 三鷹の森のロボット兵をまた見たいなぁと思っていた頃 こんなのが…

otomama
1年前
6

DIYを超えていくシリーズ④おうちで足湯に入りたい

ここは伊豆 伊豆といえば温泉地 我が家にも前のオーナーさんから引き継いだ温泉がある。 温泉…

otomama
1年前
68

DIYを超えていくシリーズ③絵本棚

我が家のリビングにあった収納棚 (扉があって中は食品とかのストックや充電器とか 見せたくないものをしまっていた) それを改造して、絵本棚に作り替えてもらっている。 もともとあった収納棚の扉をとって、削って 廃材で棚をつけて、、とやっているので 0円絵本棚。 実家にまだ大量に置いてあるので里帰りついでに もってくる予定。 200冊入ればいいかな、と思ってたけど、適当に並べてみたらもしかして300冊くらい収納できるかもしれない。 とにかく子育て仕様ではない我が家。 毎日前駆陣

DIYを超えていくシリーズ①ベランダをスカイデッキにリフォーム中

我が家のベランダリフォームが着々と進行している。 古くなったベランダを、居心地の良いスペ…

otomama
1年前
5

DIYを超えていくシリーズ②お風呂を総檜風呂にしてDIY大賞を頂いた話

今のおうちは温泉付き物件として購入した。普通の戸建よりも深くて広い湯船が温泉感出していて…

otomama
1年前
3