見出し画像

flower seed 2周年企画・ 詩と朗読とピアノ

🍀お待たせしました🍀
flower seed 2周年企画  詩と朗読とピアノが
完成しました!
今回、朗読をやってみた〜ぃと言う安易な気持ちで企画したのですが、コレがなかなか 難しくて、ひとつ ひとつの言葉のイントネーションだったり 発音だったり 沢山行き詰まる所があり、何度も何度も録音し直しました💦歌も難しいけど、更に言葉を表現する難しさを感じました🤔でもでも、私なりに頑張ったつもりです。
曲は、詩に寄り添って作りました!
皆さんに喜んでいただけたら
いいな……と思っています♪
ではではどうぞ⤵⤵⤵


🍀詩を書いて下さった方のご紹介です🍀

弓リツさん
この制作中、弓リツさんは、note、SNSから去ってしまいました😢詩を読むと何かメッセージを送っているようにも取れ、悲しくなりましたが、この朗読をどこかで聞いてくれてたらいいなっと明るい希望もあります✨

繊月さん
昨年の1周年記念企画にも参加してくださいました。Xでご活躍中です♪

山根あきらさん
色々な企画をされてますよね〜
私も時々参加させていただいてます✨
そして、沢山の長編小説も書かれています。
私は文章を書くのが苦手なので、小説を書く方って尊敬しちゃいます。

べじさん
flower seed といったら、べじさんは欠かせない存在です🍀音楽の才能もあり、また、優しい詩を沢山したためています📖


ひいろさん
昨年、イシノアサミさん『ひと色展2023』に参加し、ひいろさんの存在を知りました😊
優しさが詰まったnoteだなぁ〜といつも思っています。

riraさん
2022年 白熊杯のオープニング曲をご一緒させていただきました!とても懐かしいです✨
riraさんも色々企画したり、小説や俳句を詠まれたり、多才な方です♪

企画内容マガジンはこちら⤵⤵⤵

改めて2周年企画にご参加いただいた 弓リツさん、繊月さん、山根あきらさん、べじさん、ひいろさん、riraさん 、ありがとうございました💕
初めての朗読でしたが、何回も何回も読んでいてflowerseedの曲への愛を沢山感じました🎶
そして、読みながら感動していました。
本当にありがとうございます💐

サムネは、flower seedの要
cofumiさんです✨
色の統一感とセンスに感動😢

これからも、まだまだ、flower seedは
成長していきます。
応援して下さる皆さま、ご視聴いただいた皆さま
何とな〜く気になる皆さま、今後ともどうぞ よろしくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?