見出し画像

あなたの上限

SNSや不労所得という言葉が主流になっているなかで、フリーランスとか、コンテンツとか、憧れたりするよね?

自分のスキル向上のために、そこを臨むのなら良し。

だけどね、そこを目指して挫折する方もいるわけで…

私ね、「背中を押す」のは簡単だと思ってます。

でも、その人がうまくいかなかったとき…フォローできないコンサルはどうなのかな?と思ってます。

きっとね、大切なのは、成功しようが失敗しようが、『寄り添える』ことなんじゃないかな。

それをできないコンサルが多い気がします。

「この人は行動しなかった」とか、「覚悟が足りなかった」とかじゃなくね。

だから、コンサル勢が増えてるなかで、お悩み相談も増えてるのは、そういうことだと思います。

何が言いたいかというと…

あなたの今の少し上を目指す。

やらないことを選択する。

これが大事なんじゃないかなと…。

だってさ、あなたの心身が一番大事なのよ。

コンサルの言葉より、あなたが「キツ過ぎる」って感覚も重要視しなきゃいけないよね。

不安じゃなく、あなたのスキルや器の少し上でもなく…かなりの上を目指してるのなら、自分がね、ぶっ壊れる覚悟も必要だよね。

だから、「できません」って言葉も必要になる時もあるってこと。

それはね、「逃げてる」ではないの。

コンサルで背中を押しまくってる方からは反発くらうかもだけど…
私は、人には容量があると思ってます。

憧れる人ができたことが、必ずしも、あなたにできるわけじゃない。

あなたにできることを、できる範囲で!

そして少しずつ、あなたが自信をもって、少しずつ自分の上限を上げていくこと。

それができたら、たくさん自分を褒めてあげてね。

繰り返しますが…
あなたと、他人はちがう。

あなたの少し上を目指して、あなたのできる一所懸命が少し上限を上げれたらいいんじゃないかな。

自分を愛して、自分の可能性を信じて、少しずつ積み上げていこ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?