阪神王手!!

なんかもう凄い試合。
11月1日、2日と両方とも劇的な勝利を
収めました。

1日2日と変な事がたくさん起こるから
ピリピリしましたね。

投手に打たれたり、エラーが多発したり。

手足が異様に動きまくってる選手もいるし、
走塁が変な感じになってたり、選手達が
ものすごく緊張してるのが伝わります。

私的には、近本選手のトリックプレーに
驚きました。

私はその時「フライを取ってピッチャーを
塁に置いて疲れさせたら良いんじゃないの?
宗選手の方が走れるのになんで取らんかった?」
って思ってましたがトリックプレーの意味が
1日経ってから分かりました。

普通であれば宗選手の打球はヒットだったん
ですね。ランナー1・2塁になるところだった。

パ投手は経験が少なく打球の距離感が
分かりにくいだろうから、あそこでフライを
取るふりをしたら、走者(投手)の
スタートが遅れて2塁でフォースアウトに
なるだろう。という作戦だったのですね。

その時、実況さんも解説さんもすぐに
トリックプレーと分かるのも凄いと
思ったし、打者の宗選手が事情をすぐに
判断して1塁で頭を抱えてたのも
凄いと思いました。

結果的にセンターゴロ、という
プロ野球では珍しい事が起きました。
素晴らしい打球だったのに送りバント失敗、
みたいな結果。

でも、中野選手と森下選手のWエラーも
発生したし、その後でオリックスの
安達選手も暴投してカメラマン席に
ボールが入って木浪選手は2塁まで
進塁できたり、もう普段では見れない
ようなガッカリとラッキーが満載の
変わった試合でした。

いつもとは違う展開にファンも
しんどい思いをしますが、
あと少しの日本シリーズを存分に
楽しみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?