見出し画像

会いたい人に会いに行く NO 5〜奈良 仏像編〜

今回の会いたい人に会いに行くは、人ではなく ””仏像””なんです。
一昨年の冬の出来事になります。

あなたに会うと、めちゃめちゃ落ち着くのよ。

私は、若い頃奈良に住んていた事があり、奈良は第二の故郷のようなもの。
いつの頃か忘れましたが、仏像好きの友人の影響を少しだけ受けて、
中宮寺の菩薩半跏思惟像が大好きになりました。

会いたかったよ!!菩薩半跏思惟像

最後にお会いしたのは多分20年以上前か。。。
その時もずっと眺めていました。
全然飽きないのよ。。。
大好きです。

今回も、、、

菩薩半跏思惟像がいらっしゃる建物の中に入ると、職員の方がいらっしゃいます。
7分程の説明音声テープが流れています。
はじめは、他の方もいらっしゃったので、隅の方からひっそりと対座していました。時間を忘れて何回も同じテープの説明を聞きながら、 一番前の場所へ移動する。(見つめる事に意味があり?!テープの説明の声はほとんど頭に入らない。。。)
うっとり しっとり 満たされた時間が流れています。
しばらくすると、団体の修学旅行生が賑やかに入室してきました。
私は静かに退室しようとしましたが、目があった職員さんが、まだそこに居たい私の気持ちに気づいてくださっていたのか?!建物の隅を指差しこちらにいても大丈夫ですよ。そんな感じの事を仰っていたような、、、。
私の事をなんだか変わった人だなと思ったのかな。
ですが、私が帰り際職員さんにお礼を伝えに行くと、嬉しそうに仏像の本を見せてくれ、とても親切に説明してくださったのが、とても嬉しかったです。
お互いに仏像好きが通じ合ったのかな?!
勝手にそう思っています。

記念に購入したポストカード
記念に散華をいただきました。


心が満たされた後は

うっとり、しっとりと心が満たされた後は奈良町へ。
大好きなご飯やさんへ

一つ一つがとても丁寧に調理されていて大満足
お店の雰囲気もとっても落ち着きます


奈良町散策
2月堂からの眺めは最高です。

今回の旅も、好きな仏像に会いに行き、大好きなお店を訪れることが出来、やっぱり奈良はいいなあ~と改めて感じた旅でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?