見出し画像

北海道旅 雑誌「HO」を利用したおすすめ温泉5選

私達夫婦は、2年ほどかけて日本1周車で巡りました。(沖縄以外)
車中泊旅150日以上経験してきました。

今回は北海道に行ったら必ず購入する雑誌「HO」を利用しお得な温泉旅について、お伝えしていきたいと思います。
その時々で掲載される温泉施設は変わりますので、今回の記事は参考程度にご覧いただけたら嬉しいです。
実際に訪れたのは2022年・2023年の夏になります。

雑誌「HO」とは

北海道の地域情報が掲載された月刊誌。
地域情報に加え、道内の日帰り温泉利用 半額クーポン、無料パスポート付き。税込み770円

1.十勝岳温泉 湯元凌雲閣(上富良野町)

北海道で最も高いところにある温泉宿で露天風呂からの景色がとても良いです。
露天風呂は石?!岩!?の造り。奥の方は洞窟のようになっています。 湯は茶色く湯船の底が見えないので注意が必要です。
こちらの温泉は標高1280m駐車場脇が登山口になっているため登山のお客さんも多かったです。

【半額クーポン】
通常料金大人 800円 クーポン1枚につき2人有効(子供は適用外)
(半額対象は現金のみ)
2022.6   2023.7 利用


2.ホテル大雪(上川町)

【半額クーポン】
通常料金 大人 800円 クーポン1枚につき大人1人有効
新しく立派なホテルで設備も整っていいます。
ホテルの7階。露天風呂あり、きれいで温めのお湯でした。
2022.6 利用


おまけ
HOの半額券一と緒に、
道の駅等に置いてある「NEXCO」の冊子に付いていた半額券を利用し、実質二人とも半額に


3.新冠温泉ホテルヒルズ(新冠町)

ログハウスの建物で新しくてきれい。
露天風呂が最高でした。
浴後に頂いたアイスルイボスティーとレモン水が身体に滲みました。
(とてもありがたいサービスでした。)

【半額クーポン】
通常料金 大人1人 500円 クーポン1枚につき2人有効
2022.6 利用


4.むかわ温泉四季の館(むかわ町)

通常料金 大人 520円  【無料券】
道の駅「むかわ四季の館」内にあります。
2022.7 ・2023.7利用
2023 年は朝5時から利用出来ました。

無料チケットは、雑誌ごと受付に持参し、スタンプを押すシステムのようですが、間違えて切り取って持参してしまいました。
そうしてしまうと、日付がわからなくり、不正をされてしまう恐れがあるそうです。気をつけます。

5. ユンニの湯(由仁町)

露天風呂が最高に気持ちよかったです。
夕張観光の後に立ち寄りました。

【半額クーポン】
通常料金 大人 800円 クーポン1枚につき2人有効
2022.6  利用


北海道は、旅人にやさしい施設が沢山ありますね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?