見出し画像

北海道旅 自然×自転車×犬=最高

私達夫婦は2年ほどかけて、車で日本を巡り(沖縄を除く)150泊以上の車中泊旅を経験してきました。
今回は、北海道で出会った最高のアクティビティについて、お伝えしたいと思います。

私自身、20代の頃マウンテンバイクにハマり、自転車と一緒に旅に出ていた時期がありました。
また、自然の中と大型犬が大好きです。
今回北海道に来て、たまたま目にした観光冊子に掲載されていた写真に衝撃を受け、体験したアクティビティがありました。
昨年7月の体験になります。

こちらの記事に衝撃を受け、ワクワクしたのを今でも覚えています。

その名は 「バイクジョアリング」


マッシングワークスさんでは、夏場はバイクジョアリング、冬場は犬ぞりが楽しめます。


こちらがマッシングワークスさんの看板

朝6時、約束の時間にマッシングワークスさんに到着。
入口に馬2頭と、犬ぞり用の犬40頭程が、遠吠えとともに迎えてくれました。
代表の滝田さんから、簡単な説明を受け、グローブとヘルメットを受け取り、マウンテンバイクのサイズを合わせます。
マウンテンバイクに乗り、感覚を掴んでから、バイクジョアリングの出発点まで滝田さんと共に走りました。


ニーナちゃん(犬)と一緒に走る前にマウンテンバイクに乗って感覚を掴みます。

一緒に走る前に、ニーナちゃんとコミニュケーションをとります。
犬に引かれる感覚をつかめたら、ニーナちゃんとバイクジョアリング開始です。
ロープとマウンテンバイクを繋ぎ、ニーナちゃんは、走り出したくてウズウズしているので、急発進に注意と説明を受けます。
滝田さんはバギーで先導されます。
私達の後ろから、滝田さんの奥様が運転する車に夫も乗車し、見守っています。
ニーナちゃんと私の、スタート時の息が合わずやり直し。
思ったより、ニーナちゃんの走りが早く、自分自身は自転車をほとんど漕がず、ハンドル操作のみでグイグイ前に進みます。
油断してロープが緩むと危険です。

途中休憩をはさみクールダウン。
最終カーブで、曲がるスピードとタイミングが合わず、タイヤが滑ってしまい、体制を立て直してゴール。
およそ30分程の走行だったと思います。
自然の中を思いっきり走行出来て、とても気持ちよかったです。
犬の持つエネルギーは凄いですね。

終了後ニーナちゃん♀2才にお礼のナデナデをし、記念撮影。
柵の向こう側には犬ぞり犬が沢山います。
残念ながら、ニーナちゃんと一緒に走る動画はありましたが、写真が1枚もありませんでした。

終了後

滝田さんから、写真と動画が送られてきます。
とても素敵な思い出になりました。
こんなにワクワクするのは本当に久しぶりでした。
滝田さんのお話によると、冬はとても厳しく、天候により犬ぞりができる日が限られる事がありますと。
冬の犬ぞりも興味がありましたが、冬の厳しい寒さにに慣れていない身としては冬の北海道に行く勇気がなく、今回はお話だけ伺うことに。

とっても素敵な体験をさせて頂きありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?