見出し画像

生活に必要ないけど欲しいもの②

 前回に引き続き、逆立ちしたって生活する上では必要ないんだけれども、でもなんかあったら人生が豊かになりそうだな欲しいな~~~!と思うアイテムを列挙していく。5つくらい。
 なお記事自体は独立しているため、本稿を理解するために前話を読んでおく必要はない。ほんのつい最近インテリアに目覚めた無知人間が、素敵アイテムの価格帯に勝手に白目を剥いているだけの記事である。


i ro se x tegoto PLANET MOBILE

 今ならなんと小宇宙(コスモ)が税込28,600円(2024年2月現在)! 
 イロセという革小物ブランドとテゴトという玩具ブランドのコラボ商品のゆらゆら揺れるモビール。テーブルランプや椅子などといった”機能性のある”アイテムと違い、純度100%のインテリア用小物だ。いや知育という点に実用性はあるのかもしれないが、いい大人がこれを購入するとしたら”飾る”ためだと思う。生活に必要ないものの代名詞といえる。
 でも木の部分はとんでもなく綺麗な年輪の見える白檀、惑星の輪は切り口も滑らかなヌメ革、飾ってるうちにエイジングで飴色になっていくんだろうなあと思うとその……欲しくないですか……? 欲しい……。
 そもそも購入したとてこういう揺れ物は一体どこに飾るのがよいかオシャレ0歳児にはわからない。実家では風鈴すら持て余していた。宝の持ち腐れになることはもう目に見えている。
 でもいつか欲しいなって……そう……思います……


earth clock TIL16-10 WH(by Lemnos)

 この時計、美しすぎる。
 税込18,700円(2024年2月現在)! 安い! 感覚狂ってきたな
 みんな大好きレムノスの時計。ずっと名前だけは知っていたレムノス、てっきり海外メーカかと思っていたが、調べてみたら富山発の国内メーカだった。社名はタカタレムノス。なるほど日本のメーカだ。
 ベッドサイドよりは、まだほんのり薄暗いような朝日のけぶるダイニングテーブルとかキッチンの隅にひっそりあってほしい。清潔な白タイルの上に置いてあったら素敵だろうな~! いずれも個人的感覚。というかそもそもアラーム機能がついていないらしいので寝室には無用か。
 家電量販店で購入した800円くらいの目覚まし時計(アラーム音の大きさで選んだ)を十年近く愛用している身としては、時計なんて時間が見られればいいんだよという人生を送ってきたわけで、ほんの手のひらに乗るような卓上時計を2万円近く払って買う人間がこの世にはたくさんいるというのは、初めて知ったときなかなか衝撃だった。自分も早くそちら側の人間になりたい。
 材質はプラかと思いきや鋳型のアルミだ。これも実物を見てみたいところ。


ARNE JACOBSEN TableClock STATION

 これもまた最高の時計。超すごいデザイナー、アルネ・ヤコブセンの製作した時計の復刻販売品である。
 税込17,600円(2024年2月現在)! 時計ってこれくらいの値段はするもんなのかもしれない
 どこぞのACTUSで実物を見たことがあり、薄すぎず厚すぎないフォルムが絶妙にオシャレだった。文字盤のデザインはさまざまあり、どれも捨てがたい。というか色も全色ほしい。
 アラーム機能と、暗闇で文字盤を確認できるライトが内蔵されている。実用性もばっちり! 実用的じゃないのは値段だけ。
 数百円の時計なら、寝ぼけてアラームを止めようとして床に叩き落そうが、うっかりコップの水をひっかけようが、やっちゃったな~で軽く済ませられるだろうが、一万円を超えるオシャ時計はそうもいかない。これを水没させた日にはおそらくショックで仕事を休む。
 むしろ買ったら(壊したくない一心で)毎朝シャキッと起きられるようになるだろうか……。


Bottled (by Ambientec)

 なんかオシャレな照明をいっぱい出してるAmbientecのオシャレなテーブルライト。語彙がない。
 税込35,200円(2024年2月現在)。オシャレなライトの標準価格(私見)
 息の長いプロダクトで、去年あたりにウン年ぶりに新型が出たとかそんなんだったと思う。
 最初にどこで見たのか忘れたが、これだけは割と長いことずっと欲しくて、しかしインテリアをかじり始めた最近になって、これ一体どこに置くんだよ!と見るたび思うようになってしまった。おそらくオシャレ一級士は配置場所に迷わないのだろうが、初心者的には薔薇を浮かべた風呂場に置くとか、商品販売ページのように屋外のテラステーブルに並べるとか、アウトドアのお供とか、そういう難易度の高い使い方しか思い浮かべることができない。ふつうに置いたらええやんけ。
 それでもやっぱり欲しい気持ちもあって、常に感情がミキサーである。絶対いらん。でも欲しいんだよなあ……!!


Gustavsberg Boat (by Lisa Larson)

 丁寧な暮らしを送るオシャ人間の家にある置物! カイボイスンの猿! イームズエレファント! イッタラバード! そして大本命リサラーソン!
 あらゆるVlogで見てきた税込19,250円(2024年2月現在)。でもこれずっと売り切れてるな……
 個人的に海モチーフや船が好きなのもあって、大胆にデフォルメされつつもちゃんと船で、洗面所とかにちょこっと飾りたい。一応これはただの置物ではなく小物入れなので実用性がある。ぎりぎり自分を騙せる範囲だ。
 とはいえ中に入るものといえば、フレグランス……?とかその程度なので、やはり生活には必要ない。
 でもこれが観葉植物の葉っぱの影にちらりと見えたりするとめちゃくちゃオシャレでは~!?と物欲が掻き立てられる。もし再販があるとしても諸々高騰している世の中なので、価格も一気に3万くらいにはなるんだろうな。
 でもいつか……欲しい……!



 冷静に考えて給料が100倍欲しい。以上



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?