みゝ津ツクロー(ミミズツクロー)

Vtuber向けのLive2Dモデリングを生業にしている猛禽類ちゃんです。いぇい

みゝ津ツクロー(ミミズツクロー)

Vtuber向けのLive2Dモデリングを生業にしている猛禽類ちゃんです。いぇい

記事一覧

Live2Dモデル使用者のためのVtubeStudio設定方法

※本記事はLive2DモデラーではなくLive2Dモデル使用者に向けた記事です。 はじめに Live2Dモデルを他者に制作してもらう場合、基本的にトラッキング設定(顔認識の設定)…

Live2Dモデル「白紙ちゃん」の説明書

はじめにこの記事は私(みゝ津ツクロー)が制作したVtuber向けカスタムLive2Dモデル「白紙ちゃん」の取扱説明書です。 そこそこボリュームがあるので、一度ざっくり目を通し…

VtubeStudio 自作モデル 動かない で検索する人が読むnote

はじめに ようこそ、みゝ津ツクローです。  本記事は「VtuberのようなLive2Dモデルを自作したが、いざVtubeStudio(VTS)にモデルを入れたら動かなかった。」という人向け…

Live2Dモデル使用者のためのVtubeStudio設定方法

※本記事はLive2DモデラーではなくLive2Dモデル使用者に向けた記事です。

はじめに

Live2Dモデルを他者に制作してもらう場合、基本的にトラッキング設定(顔認識の設定)はモデル作成者に依存します。
そのため、カメラの位置や角度、仕様によってはモデル本来の良さを引き出せない場合があります。製作者と使用者の顔も違いますからね。
使用者自身の環境で設定を調整し、より良い動きにしましょう。

もっとみる
Live2Dモデル「白紙ちゃん」の説明書

Live2Dモデル「白紙ちゃん」の説明書


はじめにこの記事は私(みゝ津ツクロー)が制作したVtuber向けカスタムLive2Dモデル「白紙ちゃん」の取扱説明書です。
そこそこボリュームがあるので、一度ざっくり目を通した後、実際に画面を見ながら導入やカスタムをしていくことをお勧めします。
もしかしたら、VtubeStudioやnizimaLIVEの使い方の参考にもなるかもしれません。

トラッキングソフトについてVtubeStudio(以

もっとみる

VtubeStudio 自作モデル 動かない で検索する人が読むnote


はじめに ようこそ、みゝ津ツクローです。
 本記事は「VtuberのようなLive2Dモデルを自作したが、いざVtubeStudio(VTS)にモデルを入れたら動かなかった。」という人向けのトラブルシューティングのために作成された記事です。
 モデリングを上流、VTS導入を下流として下流から原因を詰めていきます。

1. VTSのパラメータ設定画面で入力値に対応して出力値が動いてるかを確認する

もっとみる