画像1

なかやまのマップ

miminashi02
00:00 | 00:00
おはようございます。長野県松本市の大手公民館で見つけた。なかやまのマップいいですね。一部割愛させていただきます。
中山の歌「山あいの町」


「学校からの子どもたちゃ

買い物帰りの人をのせて

小さなバスは走る

ヨイショヨイショと


坂をのぼる

坂の上の郵便局よくて

職員は愛想が

そばには豆腐屋の


旗がゆらめく働く者の声がひびく


つちを掘れば縄文時代の

器がいまでも出てくる


そんな時代に思いはせた


人たちがつどう博物館

おかの上の保育園


聞こえてくる子どもたちの声

甘い給食の匂い木々をわらす

風にのって


親の代から引き継いだ


仕事に誇りを持ちつづける


ほそぼそながらやりつづける

何人かの職人たち


山とたんぼと畑と

いくつかの小さなお店

ここで育った人たちと

ここに来て


生きる人たち



どこにでも


あるような


山あいの町


どこにでもない



たった一つの

山あいの町」


どうですか中山の歌


なにかこころにしみてきますね。


こんなところには村の愛情が感じます。


これからも延々と語り継がれて


いってほしい。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。 ほんとうにありがとうございます。