マガジンのカバー画像

アドラー心理学。アドラーコーチング

3
運営しているクリエイター

記事一覧

3回アドラーゼミB面に参加して得た学び。【序論の書き方・TEA(複線経路等至性アプローチ)】

3回アドラーゼミB面に参加して得た学び。【序論の書き方・TEA(複線経路等至性アプローチ)】

いつもアドラー心理学のトピックが面白すぎて、最後のライティングワークまでたどり着かないケースが多い中、今回はライティングワーク、論文の序論の書き方からはじまりました。

序論の書き方

序論の書き方は、論文で扱うテーマについて、きっかけからスタートします。それは、社会的に大きな問題についてからでも、個人的な小さな問題からスタートしてもよいそうです。例えば、最近ではパレスチナ問題のような世界的な問題

もっとみる
【切抜】インストラクショナルデザイン研究のレビューと展望:日本教育工学会論文誌特集号より

【切抜】インストラクショナルデザイン研究のレビューと展望:日本教育工学会論文誌特集号より

2023年11月14日(火)

2020年2月5日

日本教育工学会論文誌の最新号が届きました。この号は「インストラクショナルデザイン」の特集号です。何よりもインストラクショナルデザインのテーマで特集号が発行できたことを喜びたいと思います。

【本】パーマー、ワイブラウ編著『コーチング心理学ハンドブック』:コーチング心理学の全体像をつかむ

【本】パーマー、ワイブラウ編著『コーチング心理学ハンドブック』:コーチング心理学の全体像をつかむ

2023年4月5日(水)

2019年2月7日

今回は、パーマー、ワイブラウ編著『コーチング心理学ハンドブック』(金子書房, 2011)を取り上げます。