mim@投資*FX

2017年からサイクル理論を勉強し始めて、一日も離れたことがありません。まだ精通になっ…

mim@投資*FX

2017年からサイクル理論を勉強し始めて、一日も離れたことがありません。まだ精通になっていないですが、今までの経験を根拠として、自分なりに分析して、皆様と共に成長していけたらと思います🔥 よろしくお願いします🌺

最近の記事

  • 固定された記事

mimのサイクル分析が分かるように最低限の知識

こんばんは🎶 本記事はサイクル理論が分からない方で、私のサイクル分析の説明がわかるように、簡単に一部用語を説明して差し上げるためにアップしております。 まず、言っておきたいのは、サイクル理論も他のテクニカル分析と同じ絶対ではないです。80%の確率理論にハマりますが、残りの20%はハマりません、いわゆるイレギュラーが生じます。 では本題 サイクルの基本知識 サイクルの本数 プライマリーサイクル ⇨ PC 通常 週足24-35本 (ゴールドの場合は24本未満の時が多く見ら

    • GOLD6月3日から

      こんばんは🌃 雑談を割愛して、本題に入ります(笑)

      有料
      300
      • GOLD5月27日から

        こんばんは🌃 5月も残り1週間となりましたね!6月過ぎたら今年はもう半分しか残っていません^^ 私の受験日がだんだん近付いていきます、怖いです(笑) 来週はアメリカに大した指標がなくて、平穏に動いてほしいですね。 まあでも、週足はいい感じな形を作ってくれましたので、チャンスがあるかもしれません。

        有料
        300
        • ポンド円5月20日から

          こんばんは🌃 同じ円関係ですが、ドル円よりクロス円のほうが強く感じる、ポンド円やユーロ円、豪ドル円など...

          有料
          300
        • 固定された記事

        mimのサイクル分析が分かるように最低限の知識

          ドル円5月20日から

          こんばんは🌃 ドルに関して、明日からFRBや連銀の要人の発言がずらり。おまけにFOMC議事録公表にPMI速報値発表。あまり穏やかに動きそうないですね。 そんなファンダメンタルズの話を置いといて、サイクル状況だけを述べていきたいと思います(笑)

          有料
          300

          ドル円5月20日から

          GOLD5月20日から

          X(Twitter) でファイヤーの記事をリポストしましたが、専業トレーダーはトレードをしてるので、多分ファイヤーしたとは言えないと思いますね~ でも、死ぬまでトレードしたいと思わないので、なんとか社会的なステータスを手に入れたいことは正直なところです。

          有料
          300

          GOLD5月20日から

          ドル円5月14日から

          今日から3日間アメリカの指標発表はてんこ盛りですね笑 ドル円に対して、どの方向に影響するか、果たして160円の高値を更新させることができるか、楽しみではありますね。

          有料
          200

          ドル円5月14日から

          ポンド円5月14日から

          こんにちは🎶 円が何回かの覆面介入でも救われていませんでした💦(笑) また下がってきましたね。 クロス円はまだ前回の高値を超えていないのですが、徐々に戻されています。

          有料
          200

          ポンド円5月14日から

          GOLD5月13日から

          こんにちは🌺 Xでポストしたように、プライベートでちょっとピンチ(笑) 時間がありませんので、簡潔に🎶 早速本題に入ります🔥

          有料
          300

          GOLD5月13日から

          ポンド円5月6日から

          こんばんは🌙 日銀の介入はクロス円にとって、どれも大きな影響を受けましたね。 ポンド円ももちろんです。

          有料
          300

          ポンド円5月6日から

          ドル円5月6日から

          こんばんは🌃 GW期間中に覆面介入が2回ほど入りましたね。 その前にTwitterでフォロワーさんとそんな話をしましたら、案の定(笑) 前回のドル円分析に精々158.587まで上昇するターゲットを表示しましたが、まさか160円過ぎてしまうなんて、信じられませんでした💦 までも、158.587円は一つの砦として、守る役割ができたと思います!

          有料
          300

          ドル円5月6日から

          GOLD5月6日から

          こんばんは🌃 GWは残り1日となりました。 私は東京⇛京都市⇛岡山倉敷⇛広島⇛松江市⇛鳥取砂丘⇛京都府京丹後市⇛東京 車に乗る時間がとてつもなく長かったです(笑) 思い切って遊んできましたので、明日からまたトレード頑張ります🔥 ゴールドはやっとPCのボトム期間中に下げようとしましたね! ドル円も面白くなってきました🎶

          有料
          300

          GOLD5月6日から

          円指数のサイクル状況4月27日現在

          こんばんは🌃 ドル円とポンド円を分析したかったんですが、あまり意味が無過ぎて、やめました。 その代わりに円指数の状況を述べてみようと思います。 前回の分析です、予想通りに下がってきました。

          有料
          200

          円指数のサイクル状況4月27日現在

          GOLD4月29日から

          こんばんは🌃 日銀の植田総裁の記者会見をきっかけに、円安は暴走していましたね(笑) どうなることやら(**) ゴールドは割と冷静でした。ドル建てですからね!w 週足は先週の分析と変わりません。 チャートを載せます。

          有料
          200

          GOLD4月29日から

          ドル円4月22日から

          こんばんは🌃 ドル円の記事を以前からご購入くださった方なら、おわかりですが、今の高値は週足の目標ターゲット(154.85円)にほぼドンピシャですが。ここで止まるかどうかはドキドキしています(笑) もちろん、更に上にまたターゲットがありますが。 これから分析してみたいと思います。

          有料
          300

          ドル円4月22日から

          ポンド円4月22日から

          こんばんは🌃 ポンド円のサイクル状況はどうでしょうか(??) クロス円関係になると、日銀の政策に注目したいですね! 植田総裁は日本時間20日ワシントンでの講演で追加利上げの可能性が高いとおっしゃっていましたので、今年中にその利上げが来るでしょうか? では、ポンド円のサイクル状況は果たしてどうなっているのでしょうか?

          有料
          300

          ポンド円4月22日から