見出し画像

夜に孤独を感じる【PMDD/うつ病】



みなさん、こんにちは美月です。


今回は夜になると孤独を感じやすくなる事についてお話したいと思います。


うつ状態は朝にやってきて、夕方頃から夜にかけて消失していくパターンが多いとよく聞きます。


ですが私の場合はその逆で、朝やお昼など家族が活動している時間帯は安心して過ごす事ができるのです。
一人じゃないと思えるからです。


しかし、夕方になるにつれて憂鬱になってきます。


みんなが寝静まって一人になる時間がやってくるからだと私自身では思っています。


じわじわと孤独感が襲ってきて、気持ちが落ち着かなくなります。


そういう時に飲む頓服薬は処方されているのですが、私の体質的に次の日に薬のぼんやり感を持ち越してしまうので、なるべく飲まないように心掛けています。


頓服薬は私の場合、本当に最終手段です。


なので、夕方頃から私はリラックス効果のあるハーブティーを飲む様にしています。
就寝前にも飲みます。


■ハーブティー

・カモミール


・ラベンダー



そうすると飲む前よりかは気持ちが少しずつ落ち着いてくるのです。


最近は少しハーブティー依存症になっておりますが…笑



憂鬱感が出てきたらおまじない、お守り程度に飲む事をオススメします。



あとは、アロマを焚くのもオススメです。



■アロマ

・ラベンダー




こうして、自分が落ち着ける環境を自分で作る様にしています。



もし同じ様な方がいらっしゃればぜひご参考までに、お試し下さいね。





それから眠る時には落ち着くものを抱きしめて眠ります。


自分をリラックスさせてあげられる方法を知っているのは自分だけだと思っているので、自分が何をしたら落ち着けるかを探す事が大切なのだと思います。



■抱き枕




今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。



■X→@mi_ay1130

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?