見出し画像

掘って掘ってまた掘ってエエエ~~!

私の愛する人へ!

早く治療をして立ち直って欲しい!
最後の残りの人生をあなたに平穏を与えたい!

【強迫観念と脅迫衝動について その1】


あなたは一種の卑怯者です。
状況がちょっとでも厳しくなると、直ぐに裏切りを働くようになる。自分がいつかは死ぬという現実に直面すると、あなたはその現実から逃げ出す。
「ぞっとする」と言うだけで、それについて考えようともしない。


自分の結婚生活が惨めなものだという苦しい現実に直面すると、やはりそこから逃げてしまう。 そういう現実に面と向かって立ち向かおうともせず、何か行動を起こそうともせず、
ただ考えることを止めてしまう。


実際には逃げることのできないものから逃げようとするから、それが症状となって、つまり
強迫観念や強迫衝動となってあなたにとりつくんです。
そうした症状はあなたにとって救いになっているのかも知れません。


あなたは苦しいことに面と向き合わなければならない。
あなたは自分の症状から逃げ出そうとする。
症状に面と向かって立ち向かい、それが何を意味するのかを考えようとせずに、それからいつも逃げようとしています。


そして、そう簡単に逃げ切れるものじゃないと分かると、今度は何か救いになりそうなものに助けを求める。それがどんなに不道徳、邪悪、破壊的なものであってもです。
人がいかにその強迫的なものに立ち向かうかが問題です。


簡単、安易な道。
あなたはいつも楽な方法を求めています。
正しい道ではなく、安易な道を求めています。
正しい道と安易な道のどちらかを選ぶという問題にぶつかると、いつも安易な方を選んでしまいます。 苦しまなくてすむ道です。


それどころか、安易な道を見つけ出すためなら、あなたはどんな事でもします。
自分の魂を売るようなこと、親、兄弟をも犠牲にするようなこともします。


あなたが罪の意識を感じているのは良いことです。
あなたが安易な道を選んでいることに気がとがめないならば、あなたを助けることはできません。


自分の人生の苦しい現実、つまり恐ろしかった事、惨めだった事、自分の臆病さに面と向かって立ち向かおうとする気があるならば、あなたは周りから手助けを受けられ、あなたはきっと上手くやると確信をしています。


できるだけ簡単に、あなたが苦しみから逃れる事だけを望んでいるのならば、あなたを救う方法はありません。


迷路から出口を見つける。
あなたを受け入れてくれる施療者はいるのです。


私の愛する人、姉へ!


早く治療をして立ち直って欲しい!
最後の残りの人生をあなたに平穏を与えたい!

私はあなたを許します!
私の苦しみは、神が私に与えたものです。

遠くから、私はあなたの幸せを願っています!


報いは自分で掘って掘ってまた掘って、アアアアア~~?
ほって、ほって、また、ほって、エエエエエ~~~?
泉が出るまで、また掘って、エエエエエ~~~~~~!(笑)
ほって、ほって、エエエエ=またまた掘って~~~!

M. scott Peck 森英明訳  草思社                            「平気でうそをつく人たち」から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?