見出し画像

【書籍紹介】健康・美容パワーのスーパーフード ナッツを食べよう!

人生100年時代と言われ、もうすぐ40歳も見えてきた自分としては健康面も気になる年頃。最近、健康に関する動画や本を見る機会が増えました。

今回はナッツの持つ凄いパワーを紹介した本の紹介です。僕自身も最近食べるようになりました。意外と腹持ちもよく、食べ過ぎ予防にも効果的です。

ナッツと一言にいっても実は色々な種類があります。最後にお勧めのナッツについても紹介します♪


ナッツの種類

この本で紹介されているナッツ類は以下10種類

  1. アーモンド

  2. クルミ

  3. カシューナッツ

  4. マカデミアナッツ

  5. ピスタチオナッツ

  6. ヘーゼルナッツ

  7. ピカンナッツ

  8. ブラジルナッツ

  9. ピーナッツ

  10. 松の実

上記①~⑤、⑨のピーナッツは直ぐイメージ湧くのではないでしょうか。

最近はスーパーやコンビニでも食べきりサイズで販売されていて気軽に買える所が増えました。

お酒好きな人はつまみに食べたり、女性も小腹すいた時のお供として食べられる方いると思います。でもたまに食べる程度では勿体ないほどの栄養素を備えています。

ナッツはスーパーフード

ナッツ類がスーパーフードと呼ばれる所以は何なのでしょうか。

それはタイトルにある通り、健康・美容に欠かせない栄養が沢山詰まっているから。

ナッツ類の研究が進み、各種ナッツは加齢とともに気になってくる血管力や血糖値、血圧、認知機能、アンチエイジング、代謝機能、抗炎症作用、整腸作用など幅広い分野で効果があると分かってきました。

気軽に摂取出来て、そこまで高価なものでもありません。35歳以上の方は毎年人間ドックを受け、体重や血圧、コレステロール等の数値が気になる方もいるのではないでしょうか。

僕自身も平均体重より少し上回っていて、意識してウォーキングしていますが、なかなか体重は落ちません。

本書では、「全身を巡る血管の健康が人生100年を支える」とあります。血管を詰まらせる原因となるのは、血液中に中性脂肪が多い為。血管が詰まると心筋梗塞、脳梗塞などの恐ろしい病気に繋がる可能性が高まります。

健やかな血管を保つこと=血管力が重要。この血管力の向上にナッツ類は大きく影響します。

例えばアーモンドは血中脂質が改善し体重を減少させるだけでなく、血中コレステロール値の改善にも役立つと研究結果が出ています。(その他ナッツ類の詳しい効用は本書をご覧ください)


絶大な美肌効果

人生100年生きるとなると健康でいるのは勿論、気になるのが見た目の若さを保つこと。

美肌の指標の一つに肌年齢があります。肌年齢は、皮脂量、水分量、肌のきめなどを数値化し肌の状態を表したもの。

この本の協力会社である東洋ナッツ食品株式会社で、2020年に女性社員に対し肌年齢調査を行ったところ、女性社員71名の平均年齢は45歳ですが、なんと肌年齢の平均は33.8歳。

40代以上の方は肌年齢が実年齢より若く、特に60代の方の肌年齢が34歳という驚異的な数字が出ました。ナッツ食の美肌効果を示すには十分なエビデンスではないでしょうか。


お勧めのナッツ

最後に僕がこれまで食べたお勧めナッツ商品を紹介します。

僕はアーモンドが好きで、特にこの素焼きアーモンドは絶品です。小袋に入っていて食べやすく、妻にも好評で子供達もよく食べています。


アーモンド以外も色々と食べたい!と思う方はこちらのミックスナッツがお勧めです。上記で紹介した東洋ナッツ食品さんの商品です。


本書はナッツ類と生薬食材を使ったレシピ紹介もあり、料理好きの方はより美味しく、楽しく召し上がれると思います。興味ある方は是非一読下さい♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?