見出し画像

丁寧な暮らしへの憧れ💫🪄


GW後半は実家に帰省していました!
父が引退後田舎に移住してから、両親は祖父母のおうちをフルリノベして古民家風の平屋に住んでいます。
(温泉もひいてるので、完全に旅館気分♨️)

今回2日間わたしは実家でリモートして、途中から夫が合流してきて、家族でゆったり過ごしました〜最高

ほんとに素敵なおうちで、畑でとれたお野菜を食べて、毎日ゆったりと丁寧な暮らしをしていて、
わたしの普段のだめだめな生活を悔い改めようと思いました😂

丁寧な生活に憧れて、YouTubeやnoteとかたくさん見て、わー素敵って思うけど、
真似してみようと思ったら、あれもしなきゃ、これもしなきゃって、逆に疲れちゃったり…
わたしにはこんな料理できない🫠と落ち込んだり…

SNSだと「クリエイティブ」として、映えを意識した丁寧な生活もあり、
vlogの裏側とか見ちゃうと、見せるため(仕事のため)の生活でニセモノ感を感じてしまい違和感があって…
わたしの理想の丁寧な暮らしってなんだっけ?ってなっていた時に
母の生活がまさに憧れの生活だと気づきました!

母はSNSとかしていないので、SNS映えとかではなく、本当に自分が喜ぶことをしているのです。
(SNSやったら絶対フォロワー増えそうなのにとか思っちゃったけど笑)

母は料理やテーブルコーディネート、お花、トールペインティングなど習っていたことがあり、センスがすごい!
自分がテンションが上がる方をいつも選択しているんだよね〜

朝はカフェみたいなワンプレートを出してくれて

これは左ききの人向けの配置だけど😂

15時に手作りいちごパフェを出してくれて
(チーズも手作り)

うまく写真とれなかったけど、めちゃおいしかった🍓

夜ご飯もわたしリクエストの筍ご飯を🤲

※母の名誉のために言いたいんだけど、わたしがうまく写真撮れなかったのと、もっとちゃんとテーブルコーディネートしてる日に撮ればよかった笑
丁寧な暮らしぶりが伝わらないね😂
ごめん、母よ!


お野菜は畑からとって、(畑は父がやっている)
お部屋はいつ人が来ても良いくらい綺麗で、(必ず1日の終わりに綺麗にリセットしている)
夜ご飯の時はテレビをつけずに家族で会話をし、(これは昔からのルール)
お茶をするときはスーパーで買ってきたお菓子でさえもちゃんとテーブルコーディネートして出している。

わたしはめんどくさいが勝ってしまうけど、母はその一瞬をちゃんと楽しむための努力を怠らない。

全部、自分のため、家族のため。
そして母は「好きでやっているのよ〜全く苦じゃないのよ〜
ただの食いしん坊だし、暇だからよ〜〜」
と言っていて、それも素敵だなと思った!
人に発信するつもりがないから、写真とったりしないので、
無理のない範囲で、心地よく過ごしている!
(何よりも母は人に見せれる暮らしだと思っていない笑)

わたしはSNSにあげられないレベルの料理だけど、
好きな食器で、美味しいと思えればそれで良いじゃん!と思いました。

母にはなれないけど、マインドは真似したい💪

今、子どもいないし、時間に余裕があるからこそ思うんだけど、
できる時に自分の理想の暮らしをする努力をしてみようと思います🫶

そしていつもずっと台所にいる母にイタリアンのコースをご馳走したよ!
めちゃおいしかった✌️
そしたら、これおうちでも再現してみよーって早速試してた母!すごすぎる!!

帰りに新幹線からみた富士山🗻

GWありがとう〜!💫
明日は普段の生活に戻すリハビリ日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?