見出し画像

【週次】20240212-20240218進捗

雪きれい!山すてき!(現実逃避)

はじめに

僕の人生には進捗管理が必要。後で見返したときに「濃い毎日を過ごせてるなぁ」と思いたいし、そう思えない場合は自分に喝を入れられるし。しかし毎日だと時間が足りない。そんな日記も、週に一度進捗報告的に書くのであればほどほどの鮮度と情報量を担保できるのではないか?ということで書き殴る。駄文散文、書き捨て御免。

今週はスキー、統計検定本番、バレーの練習試合と非常にハードでした。その結果は如何に。


統計検定準一級を受験しました

  • 結果:落ちました。
    落ちました。合格点が60/100のところ57/100。問題数から察するにあと一問だったやんけ…という結果でした。

  • 言い訳
    3/100とかで不合格だったのであればその気も起きませんが、今回はかなり惜しかったので少し言い訳。言い訳して良いわけ?とかいう激寒ツッコミは今回に限りお控えなすって。
    試験の内容そのものに関係しない範囲で書きます。

    1. メモ用紙の供給ロスタイムが長かった
    今回の受験会場(新宿駅近く)では試験中に使えるメモ用紙の供給がかなり遅く、その待ち時間で計2分くらい持っていかれました。「だからどうした」「時間差を加味してオーダーしとけよ!」「2分程度じゃ何も変わらないだろ!」「そもそも実力が(以下略)」と言われてしまえばそれまでなのですが、5択の未回答が一つだけあったので、20%くらいは受かる可能性もあったんですよね…。だからこうして悔しがっています。はぁ。
    2. 前2日間は熱に臥していた
    これこそ「だからどうした!」案件。私は去年の3~4月の資格取得シーズンにも体調を崩したのですが、机に向かうお勉強(≠事務作業、コーディング等)で精神的に参ると体調を崩すことがあります。これでも何とか生きていける環境には感謝しかありません。逸れましたが、そんなわけで寝込んでいた分の学習ロスタイムもありました、という言い訳でした。

  • 今後
    再受験したいなぁ…と思っていますがいつかは決めていません。落ちて再度精神的に参っているためです。こちらについては今後また進捗があれば上げます。残念。

別途読書はしていません

試験が週末にあった都合で何も読んでおりません。
来週は読みます!多分!!

スキーに行ってきました

スキーつよつよ50代の父とスキーに行ってきました。朝5時に実家を出て7時にノルン水上スキー場到着。少し休憩を挟みつつ、8時から12時まで滑り尽くしました。先週買ったスキーブーツは絶好調で、立てた死亡フラグもなんのその、半日楽しく滑ることができました。
いまは一年に一度くらいしか行けていませんが、スキーブーツも買ったことですし、今後は近場(ガーラ湯沢等)に積極的に行ければと思います。
練習頻度と運動神経の都合でまだまだ下手っぴですが、父と滑りに行けるうちに上手くなったところを見せたいものです。

ヘッダーにも挙げた素晴らしい雪景色。午前のゲレンデは吹雪くこともなく快適でした
ノルン水上の帰りにはこれ!ノルマと化しつつあるチョコ載せ大とろ牛乳は絶品です!口腔鼻腔が幸せ〜
大学時代お世話になったフタツメの味でスキー旅は〆

形だけバレンタインを過ごしました

仕事と勉強だけで2/14が過ぎるのは少し面白くないなぁ…と思い、好きなチョコ菓子を買ってきました。僕みたく親元を離れた独身者、会社と家の往復以外で社会との接点を持たない人間も、世間様が楽しく盛り上げているイベントや潮流に時折身を寄せてみることで、少しだけ社会に参加している感覚を味わえるのです。甘さに感謝。

一人で全部食べる贅沢感。抜け出せなくなってきている

バレーの練習試合がありました

バレーの練習と練習試合がそれぞれありました。
練習と練習試合をそれぞれ経て感じたのは「自分は短期集中型人間になっている」ということ。1~3時間程度のプレーであればそれなりのパフォーマンスを発揮できますが、昼を過ぎると集中が続かず動作精度が落ち、また疲労で高さを継続できなくなることを自覚しました。
試合の日の拘束時間が3時間、せめて4時間で完結する世界なら問題にもなりませんが、今いるのは5時間以上拘束されるのがザラな世界。脳筋でずっと集中力を維持するのは不可能なので、一試合目が終わったら即15分睡眠を挟むなど、何とかして残集中力・疲労感を回復する方法を模索していければと思います。

散髪に行きました

「安いから」「帰りに渋谷で遊べるから」という理由で通っているヘアカットに行ってきました。私の散髪サイクルが1.5か月なのに対し、東京を出るまでは残り1.3か月ほどということで、今後しばらく来店できないのかもしれません…。新卒で上京してから大体2年程度お世話になっていたので少し寂しいです。またいつか!

ジムに行けませんでした

今週はバレーとスキーとの兼ね合い、そして発熱で一度も行けませんでした。残念。
そして引越が迫ってきたことで、そろそろ解約を考えないといけない状況と、非常に面倒になってきています。忘れないうちに手続きを完了してしまいたいものです。

おわりに

来週は
・引越荷詰め作業開始
・バレー(試合)
・読書含む勉強
・トレーニング
・同期飲み
・レンタル冷蔵庫受取
の予定です。一旦頭をリセットしたいです…。以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?