桜樹寝みりあ

雑多な趣味の記事を書いています。 MTG、ポケモン、ヴァイスシュバルツが好きです。

桜樹寝みりあ

雑多な趣味の記事を書いています。 MTG、ポケモン、ヴァイスシュバルツが好きです。

記事一覧

コマンダーサミット長野に参戦した話

こんにちは、寝みりあです。 今日は、晴れる屋さん主催のイベント「コマンダーサミットin長野」に参戦してきた記事になります。 マジックザギャザリングのイベントで、「…

桜樹寝みりあ
1か月前
10

【WS】2024年前期における「電源ぐら」リペアに関する一考察①

こんにちは、寝みりあです。 今回は、ヴァイスシュヴァルツネオスタンダードにおける「ホロライブ」の制限改定を受け、影響を受けたデッキをリペアしていくための考察記事…

桜樹寝みりあ
4か月前
9

【WS】2024年前期選抜改訂後のホロライブについて考察

こんにちは、寝みりあです。 今回は、2024年前期の選抜内容が発表されたため、ヴァイスシュヴァルツのホロライブについて自分の所感を記事にしていきます。 自分の実績で…

桜樹寝みりあ
4か月前
2

WGP2023 名古屋+京都ネオス参戦レポート

こんにちは。寝みりあです。 今回は、11月18日と12月9日に開催された、 WGP2023の名古屋+京都のネオス参戦レポートになります。 結果は名古屋が2−2、京都は4−1で抽選落…

桜樹寝みりあ
5か月前

WGP2023 金沢ネオス参戦レポート

こんにちは、寝みりあです。 今回は、10月28日に開催されたWGP2023金沢ネオスの参戦レポートになります。 結果は4−1で、惜しくも抽選落ちとなりました。 確かな手応えを…

桜樹寝みりあ
6か月前
5

WGP2023東京参戦レポート

こんにちは。寝みりあです。 今回は、10月14日に開催されたWGP東京の参戦結果を記して行きます。 結果は3ー2で予選落ちでしたが、まだまだ続く地区のために記録として残…

桜樹寝みりあ
7か月前
6

【WS】プレシーズン東京、ネオストリオ参戦レポート

こんにちは、寝みりあです。 今回は、先日行われたプレシーズン東京、ネオストリオの参戦結果報告になります。 仕事が忙しすぎて、気が付いたらプレシーズン終わって1ヶ月…

桜樹寝みりあ
8か月前
4

【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説その3

こんにちは、寝みりあです。 今回は、自分がプレシーズンに持ち込むデッキを紹介しようと思います。 ずっと使っていたら、いつの間にか環境デッキになっていた8電源ホロ…

桜樹寝みりあ
9か月前
3

【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説その2

こんにちは、寝みりあです。 名古屋地区が終わって、制限改定も発表されましたね。 しばらくは大きな大会もないので、ショップ大会に通いながら、デッキ調整を繰り返して…

桜樹寝みりあ
11か月前
5

【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説

こんにちは。寝みりあです。 今回は、ちょっと変わったデッキの紹介になります。 Vol.1とVol.2で登場したルーナ姫をフル投入した、名付けて「八姫」のデッキです。 最…

6

しろくろフェス2023参戦レポートとデッキレシピ

こんにちは、寝みりあです。 しろくろフェス2023のトリオサバイバルに出場したので、結果とデッキレシピを投稿します。 戦績はチーム1−2、個人1−2と芳しくありませ…

1

ヴァイスホロライブ ぐらあず5電源3門

こんにちは。 寝みりあです。 WSホロライブに追加が来たので、デッキレシピと回し方を纏めようと思い、記事を書きました。 ※※※閲覧にあたって※※※ ・投稿主の主観が…

6

①アマージョと共に行くポケモンSVシングルレートシーズン2

シーズン2開始から約1週間の推移をまとめる。 まず、現環境におけるHBゴツメアマージョの刺さりは非常に悪い。理由は下記。 1.役割対象だったカイリューにアンコール…

アマージョと共に行くポケモンSVシングルレート

アマージョ@ゴツメ 特性:じょおうのいげん テラスタイプ草 腕白HB252A4 トロピカルキック とんぼがえり ちょうはつ こうごうせい 対面構築用決戦兵器。 物理アタッカー…

1
コマンダーサミット長野に参戦した話

コマンダーサミット長野に参戦した話

こんにちは、寝みりあです。

今日は、晴れる屋さん主催のイベント「コマンダーサミットin長野」に参戦してきた記事になります。
マジックザギャザリングのイベントで、「統率者」や「EDH」と呼ばれるフォーマットオンリーのイベントになります。

マジックザギャザリングって?マジックザギャザリングとは、世界初のトレーディングカードゲームで、他のカードゲームと異なる点は、
「遊び方(フォーマット)」が非常に

もっとみる

【WS】2024年前期における「電源ぐら」リペアに関する一考察①

こんにちは、寝みりあです。

今回は、ヴァイスシュヴァルツネオスタンダードにおける「ホロライブ」の制限改定を受け、影響を受けたデッキをリペアしていくための考察記事になります。

今回リペア対象とするのは「電源ぐら」と呼ばれる、「未来へと踏み出す一歩 がうる・ぐら」を軸にしたデッキになります。

制限改定内容
がうる・ぐら2枚制限

フィニッシャーのがうるぐらが2枚制限となりました。
これにより、デ

もっとみる

【WS】2024年前期選抜改訂後のホロライブについて考察

こんにちは、寝みりあです。

今回は、2024年前期の選抜内容が発表されたため、ヴァイスシュヴァルツのホロライブについて自分の所感を記事にしていきます。

自分の実績ですが、2023年後期は下記です。
WGP東京 :予選3−2
WGP金沢 :予選4−1(抽選落ち)
WGP名古屋:予選2−2
WGP京都 :予選4−1(抽選落ち)
全ての地区で「8電源ルーナ」と一般的に呼ばれる、スタンバイアイコンを8

もっとみる

WGP2023 名古屋+京都ネオス参戦レポート

こんにちは。寝みりあです。

今回は、11月18日と12月9日に開催された、
WGP2023の名古屋+京都のネオス参戦レポートになります。
結果は名古屋が2−2、京都は4−1で抽選落ちでした。
今季は2回抽選まで行って、2回とも抽選落ちでしたが、今まで抽選ラインにすら乗れていなかったことを考えると大躍進でした。

名古屋編:デッキレシピ

今回、1枚だけ枠を変えています。
「この世のものは脆すぎる

もっとみる

WGP2023 金沢ネオス参戦レポート

こんにちは、寝みりあです。

今回は、10月28日に開催されたWGP2023金沢ネオスの参戦レポートになります。
結果は4−1で、惜しくも抽選落ちとなりました。
確かな手応えを感じた大会であったので、自分の持ち込んだ8電源ホロライブのレシピと共に記事にしていきます。

デッキレシピ

持ち込んだタイトルはホロライブプロダクションで、スタンバイアイコン(電源)のCXを8枚採用した「8電源」とよく言わ

もっとみる

WGP2023東京参戦レポート

こんにちは。寝みりあです。

今回は、10月14日に開催されたWGP東京の参戦結果を記して行きます。

結果は3ー2で予選落ちでしたが、まだまだ続く地区のために記録として残します。

使用デッキと採用カードホロライブの、8電源と呼ばれるスタンバイアイコン(電源)を8枚採用したデッキです。
自分は巷でよく見るレシピと少し変わっているので、先にそちらを説明します。

恥じらうお姫様 姫森ルーナ

早出

もっとみる

【WS】プレシーズン東京、ネオストリオ参戦レポート

こんにちは、寝みりあです。

今回は、先日行われたプレシーズン東京、ネオストリオの参戦結果報告になります。
仕事が忙しすぎて、気が付いたらプレシーズン終わって1ヶ月になろうとしています…時が経つのは速いものです。

戦績はチーム1ー2、個人1ー2と奮わずでしたが、環境を読んで投入してくれたカードが活躍してくれたのと、各試合の勝因、敗因を次回のために残しておこうと思い、記事にしました。

自チーム

もっとみる
【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説その3

【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説その3

こんにちは、寝みりあです。

今回は、自分がプレシーズンに持ち込むデッキを紹介しようと思います。

ずっと使っていたら、いつの間にか環境デッキになっていた8電源ホロライブのルーナ軸、私は「八姫」と呼んで愛用しています。
前回の記事はこちらになります。こちらは防御寄りとなっているので、今回投稿したレシピが肌に合わないなーと思った方はお試し下さい。

デッキレシピ

コンセプト3度目になりますが、「姫

もっとみる
【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説その2

【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説その2

こんにちは、寝みりあです。

名古屋地区が終わって、制限改定も発表されましたね。
しばらくは大きな大会もないので、ショップ大会に通いながら、デッキ調整を繰り返して行くことになると思います。

と言う事で、前回投稿した八姫デッキの最新版レシピを投稿します。
前回の記事はリンクよりご参照ください。

デッキレシピコンセプト前回と同じく「姫森ルーナ」と「恥じらうお姫様 姫森ルーナ」をフル投入する。です。

もっとみる
【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説

【WS】ルーナイト必見の八姫デッキについて解説

こんにちは。寝みりあです。

今回は、ちょっと変わったデッキの紹介になります。
Vol.1とVol.2で登場したルーナ姫をフル投入した、名付けて「八姫」のデッキです。

最初はネタデッキの粋を出なかったのですが、ショップ大会PRで追加されたIRySによって強化され、実戦投入可能なレベルになりました。

デッキレシピ

コンセプト
「姫森ルーナ」と「恥じらうお姫様 姫森ルーナ」をフル投入する。
全て

もっとみる

しろくろフェス2023参戦レポートとデッキレシピ

こんにちは、寝みりあです。

しろくろフェス2023のトリオサバイバルに出場したので、結果とデッキレシピを投稿します。

戦績はチーム1−2、個人1−2と芳しくありませんでしたが、コンセプト通りの動きはできており、勝因、敗因共に書いていきます。

デッキレシピ

巷でよく見るLV1カリオペではなく、LV1伊那尓栖を採用しています。

対面と戦績

1戦目:ミリオンライブ8門 勝ち
2戦目:転スラ8

もっとみる
ヴァイスホロライブ ぐらあず5電源3門

ヴァイスホロライブ ぐらあず5電源3門

こんにちは。
寝みりあです。

WSホロライブに追加が来たので、デッキレシピと回し方を纏めようと思い、記事を書きました。

※※※閲覧にあたって※※※
・投稿主の主観が含まれます。
・カード名はフルネームではなく、「(キャラのLV)+キャラ名」で表記しています。
・CXはトリガーアイコンの俗称で呼んでいます。
今回だとスタンバイ→電源、ゲート→門、です。

1:デッキレシピ

2:コンセプト「殺ら

もっとみる

①アマージョと共に行くポケモンSVシングルレートシーズン2

シーズン2開始から約1週間の推移をまとめる。

まず、現環境におけるHBゴツメアマージョの刺さりは非常に悪い。理由は下記。

1.役割対象だったカイリューにアンコール型が台頭
2.セグレイブの増加でそもそも選出しづらい
3.マリルリの減少と、それに伴うドドゲザンの増加

特にカイリューの型分散が痛い。
併用される事が多いステロ撒き要員も、
コノヨザル、デカヌチャン、ガブリアス、カバルドン等、
殆ど

もっとみる

アマージョと共に行くポケモンSVシングルレート

アマージョ@ゴツメ
特性:じょおうのいげん
テラスタイプ草
腕白HB252A4
トロピカルキック
とんぼがえり
ちょうはつ
こうごうせい

対面構築用決戦兵器。
物理アタッカーに対するトロピカルキックの流し性能が非常に高く、初期に流行ったミミガッサカイリューはこれ1枚で機能停止に追い込める。
特にカイリューは、ウルガモスでしんそくを誘って後出しすると面白いようにテラスタルを切ってくれるためカモ。

もっとみる