潜在意識の中のマイナス感情

自分なんかうまくいかない

自分なんかうまくいかない、という潜在意識が
失敗をして「やっぱり自分はうまくいかないんだ」と思う現実を作り
「やっぱり自分はうまくいかないんだなぁ」と実感させ
また「うまくいかないできごと」を作る。

そんなサイクルにハマっている人に
読んでいただきたい今回のブログ。

これって、
潜在意識の中に、
マイナス感情がおおめに入っているから、
なんですね。

自分をダメダメだと思ったような
自分って出来ないヤツだと思うような
自己否定をしていたような
(書いてて、わたしのことだぁと
 過去をしみじみ
 なつかしんでいますが…)

そんな人にはマイナス感情が
つめこまれています。

マイナス感情はダメサイクルを作る

そのマイナス感情や
記憶をそのまま

だいじにとっておくと、
だめだめサイクルから抜け出せないんです。

あたらしく作られている感情や記憶も
ダメベースで出来てるからね

やっぱり…
どうせ…
がくちぐせな人、そんな感じです。

そんなときに、
じゃあ欠点を克服しよう
短所をなくそう!
ニガテをなんとかしよう、
と思うのは

実は、半分正解、
半分不正解といえます。

一時的には、
表面的にはポジティブ風になれるので

ここから先は

784字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?