見出し画像

【誰でも簡単!爆速で自動収入を得る!】X(Twitter)自動化×ブログ×無限アカウント戦略

この度は僕のコンテンツに興味を持っていただきありがとうございます。

このマニュアルでは、僕が副業ビジネスを始めてから今日までに学んできたことを「稼ぐ方法」という形でご紹介しているものになります。

このマニュアルを手に取っている方のほとんどは、おそらくこれから自分でビジネスを始めて、何らかの方法で稼ぎたいと思っている方が大半だと思います。

そこで何かマニュアルや情報商材を購入してまずは学びたい、実践したいと考えていると思います。

ですが、僕がまず最初にお伝えしたいことは、本マニュアルを購入し、その内容を実践したとしても一時的には稼げるかもしれませんが、恒久的に稼げるわけではない、ということです。

「突然何を言い始めるんだ!?」

と思われると思いますが、多くの人が情報商材を購入しても稼げない、あるいは稼ぎ続けられない、と呼ばれている理由はここにあると思っています。

まずはこの「稼げない仕組み」を理解してもらってから本編に入りたいと思います。

こんなことを本書のような情報商材で、あえて書くのはおかしなことですが、この「なぜ稼げないのか」を理解できないと、この先どんなノウハウを手に入れても決して本当の意味で稼ぐことはできませんのでしっかり理解してもらいたいのです。

かくいう自分も、昔はノウハウコレクターでしたので、もっと早く原因に気づくべきでした。

みなさんにはそうなって欲しくないので、まずはここからお話ししていきます。


情報商材を購入しても稼げない本質的な理由


この手のよくある話として、

「ノウハウをいくら知ったからといって実際に行動しなければ、稼げるようにならない」

というものがありますが、確かにこれも事実です。

ですが、いくらノウハウ通り実行して稼げるようになっても、時代の変化によって仕組みや環境が変わり、今では稼げなくなってしまった・・

というのはよくあることです。

例えば、昔の話になりますが、僕が転売ビジネスをやっていた頃、「無在庫転売」という手法が流行ったことがあります。

「無在庫転売」を簡単に説明すると、手元に商品がなくてもネットに商品を出品して、売れたら、仕入れ先から直接購入者に商品を発送するといった転売方法のことなんですが、この無在庫転売は、在庫を抱えなくていいのでリスクが低く、梱包や発送の手間も省けるので多くの人がこれにメリットを感じ、やり始めました。

しかし、「無在庫」がゆえに起こるトラブル(購入後に仕入れ先の商品が既に売り切れていた)などが多発し、その結果どこサイトでも「無在庫転売は禁止」となってしまいました。

この時、無在庫転売のノウハウだけに頼っていた人はどこのサイトでも転売ができなくなり、稼ぐことができなくなりました。

これは一つの例ではありますが、こんな風に長いことビジネスをやっていると、「不測の自体」というはよくあることです。

それに、これに限らずどんなビジネスでもよくあります。

だからこそ、「稼ぎ方」は常に時代と共に変化し、それに応じて「考え続けなければいけないもの」と理解してほしいのです。

これまでの話を聞いて、

「ずっと考え続けなくちゃいけないなんて面倒だ」
「同じことをずっとやるだけで稼げる方が楽」
「言われたことだけやってお金を稼ぎたい」

と思っている方は要注意です。

なぜなら、そもそもビジネスというのは、

「どうやったら稼げるのか」
「どうやったら需要を満たせるのか」
「どうやったらお客さんが喜ぶのだろうか」

を考えることだからです。

仮にあなたが今、サラリーマンやパート、アルバイトのように「雇われて働く仕事」をしている場合は、前者のような考えでも通用しますが、これからビジネスを起こして、いわば「社長」になるのでしたら、後者の考え方を取り入れないと間違いなく結果は出ないんです。

そもそも何かの「社長」になるわけですから、

「誰かに稼ぎ方を教えてもらおう」

なんて考え方自体おかしなことですよね?

というか、これを考え続けること自体が社長の仕事であり、

むしろ極端な話、これ以外の仕事は他人に任せていいです。


なので、

「情報商材でノウハウを買ったら稼げる」
「ノウハウを手に入れて行動すれば稼げる」
「この方法でずっと稼ぎ続けられる」

といった考え方は、そもそもビジネスの本質として成立していないのです。

要するにビジネスは、

「どうやって稼ぐか」

を考え続けることなのです。

これが僕が先にお伝えしたかった話です。

なので、この商材の内容を実践して稼げたとしても満足せず、色々自分なりに応用して行ってほしいんです。

少々長くなりましたが、それでは本編に移りたいと思います。



ノウハウの説明


こちらの内容は、複数のX(Twitter)アカウントを自動化させて、アフィリエイトで稼ぐ方法になります。

やり方を簡単に説明すると、アフィリエイト用のブログを作って、X(Twitter)でその記事のリンクをつぶやく、といったやり方になります。

なので、この手の手法でよくある「ツイート文にアフィリエイトリンクを貼ってつぶやく」というものではありません。

このやり方の良くない点は、つぶやきがアフィリエイトリンクだらけになることで、見てくれた人が「あ、このアカウントはアフィリエイト目的だな」とあからさまにわかってしまうからです。

また、そのほかのデメリットとして、ツイートに直貼りできるアフィリエイトというのは、案外少なくX(Twitter)に貼れない場合が多いです。

それらを考慮し、

X(Twitter)で集客→ブログ記事に誘導→アフィリエイト成約

というやり方を推奨しています。

基本的に、アフィリエイト案件で「ブログに貼れない」というリンクは特殊なケースを除いてほとんどないので、様々な案件に柔軟に方法となっています。

このノウハウでわかることは以下の通りです。

・X(Twitter)で凍結・ロックを回避して運用する方法がわかる
・X(Twitter)でシャドウBANリスクを回避する方法がわかる
・安全な複数アカウントの運用方法がわかる
・ポストを量産する方法がわかる
・ブログ記事を量産する方法がわかる
・稼ぎやすいアフィリエイトジャンルがわかる

また、この方法を使用するにあたり、「パソコン」が必要になってきます。

複数のX(Twitter)アカウントを運用するにあたり、パソコンが必須になります。

そして、アカウント1つに対して月額200円程度のランニングコストがかかります。

ブログに関しては、独自ドメインを使った有料ブログを推奨しているので、その分の維持費がかかってきますが、無料ブログでも可能です。

稼ぎやすいアフィリエイトジャンルの説明は、本文中に記載しておりますが、基本的にはどのアフィリエイトを使っても対応できる手法なので、いろいろ応用はできると思います。

もちろん、本文中には解説はしていませんが、アフィリエイト目的ではなく、あなた自身の商品があればそれを紹介してもいいし、リスト集めに使って無料案件を流してもいいと思います。

このノウハウでは、「ポスト文やアフィリエイト用記事を作るのは面倒だ」と考えている人も多いため、比較的時間をかけずにそれらを作る方法を解説しています。

これを知ることで、どんな人でもこの仕組みを作ることもできますし、ジャンルを分けてたくさん仕組みを自動化させることも可能です。

この手法を使った収益の公式は、

大量集客 × 大量成約 = 大量収益

となります。

複数アカウントと複数の記事を作ることで、収益を拡大させていきます。
もちろん、作った仕組みは自動で動くように作ります。

新規のアカウントと新規のブログをガンガン作る→放置(収益を待つ)
を繰り返すような作業手順になります。

今まで労働収入ばかりで疲れてしまった方に朗報です。

労働が無形資産として残る「ストックビジネス」で自動収入を得ませんか?

説明は以上になります。

それではやり方を解説していきます。

ここから先は

17,068字 / 74画像
この記事のみ ¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?