鶴(mikoto)|結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドブランド

【夫婦円満の象徴「鶴」をブランド名に】 “いい夫婦の日”に誕生した指輪ブランド。 …

鶴(mikoto)|結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドブランド

【夫婦円満の象徴「鶴」をブランド名に】 “いい夫婦の日”に誕生した指輪ブランド。 おしゃれで被らない結婚指輪や婚約指輪を1つひとつ日本製でおつくりしています。 Brand Site▶https://mikoto-jewelry.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ブランド名に込めた想い

1,「鶴」に込めた想い 私たちのブランド名は「鶴」と書いて「mikoto」と呼びます。みなさまもご存じ、日本を象徴する鳥の1種である鶴は、夫婦鶴(めおとづる)とも言われ、夫婦のどちらかの命が尽きるまで一生を添い遂げるといわれています。  人生最大のイベントといってもいい結婚において選ぶ婚約指輪と結婚指輪。そんな指輪をつくらせていただくあたり、おふたりがいつまでも笑顔絶えることない、夫婦円満な生活を過ごしてほしいという想いを込めました。 2,「mikoto」に込めた想い ま

    • 婚約指輪とは|婚約指輪の基礎知識やポイントをご紹介

      人生においても一大イベントである「婚約指輪」選び。 今回は、大切なパートナーに贈る「婚約指輪」について、結婚指輪との違いや、デザイン、納期などについてご紹介していきます。 婚約指輪の意味や、デザインの意図がわかるとより一層相手への気持ちを伝えられるかと思います。 大切な婚約指輪選びの参考にしてみてくださいね! 1.婚約指輪とは?結婚指輪との違い 婚約指輪はエンゲージリングと呼ばれ、結婚の約束としてパートナーに送る指輪です。プロポーズの時に片膝をついてパートナーに送る通

      • パートナーの指輪のサイズがわからない方におすすめのプロポーズ

        大切なパートナーへのプロポーズのため、婚約指輪を用意しようとしたときに、「指輪のサイズがわからない」という方が多いのではないでしょうか。 今回は、パートナーの指輪のサイズがわからないという方も安心なプロポーズの方法を、鶴の魅力と一緒にご紹介いたします! プロポーズしたいけど指輪のサイズが分からない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 1.プロポーズのお悩みー指輪のサイズがわからないー プロポーズの贈り物といえば、多くの方が「婚約指輪」をイメージしますよね!指輪の入った小

        • 一生ものの特別な贈り物|婚約指輪の買い方について

          婚約指輪の買い方は、ご予算やお店選び、パートナーの指のサイズや好みのデザインなど、検討することがたくさんあるため、買い方が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。 今回は婚約指輪の買い方について、それぞれメリット・デメリットをお話しした上で、鶴の婚約指輪づくりをご紹介いたします! これから婚約指輪を検討されている方や、ハードルが高いと感じていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 1.婚約指輪について 婚約指輪とは一般的に、”プロポーズの際に渡すもの”、”婚

        • 固定された記事

        マガジン

        • ウェディングリング記事
          166本
        • お客様とのストーリー
          14本
        • ブランドについて
          5本

        記事

          結婚指輪と婚約指輪の兼用に最適なおすすめのデザインについて

          プロポーズする時や婚約した時、また結婚する時に身につける指輪について、価値観やご予算は皆それぞれですよね。 中には結婚指輪と婚約指輪を兼用しようかなと考えている人もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、結婚指輪と婚約指輪を兼用する際のポイントやおすすめのデザインについてご紹介します! 1.結婚指輪と婚約指輪の兼用について 結婚指輪と婚約指輪、それぞれ一本ずつ身につける人もいれば、結婚指輪だけという人もいらっしゃいます。 ここでは、それぞれの指輪が持つ意味や違いを

          結婚指輪と婚約指輪の兼用に最適なおすすめのデザインについて

          クラフト結婚指輪の魅力とデザインの紹介

          生涯を通してずっと身につけていたい結婚指輪だからこそ、自分自身が納得のいく指輪がいいですよね! そこで今回は個性的でクラフト調の結婚指輪についてご紹介いたします。 王道なデザインでは物足りない、自分らしさが欲しい方などは、ぜひ参考にしてみてください! 1.クラフトの結婚指輪の魅力 クラフト感のある結婚指輪には、既製品にはない様々な魅力を持ちます。ここでは、クラフト感のある結婚指輪の魅力についてご紹介いたします。 ①カジュアルに身に着けられる クラフト感のある結婚指輪

          ダイヤモンドの品質とは|評価指標と選ぶポイントについて

          お二人にとって大切な贈り物である婚約指輪や婚約ネックレス。 お二人の婚約の証である婚約指輪や婚約ネックレスは、しっかりと納得のいくもの、贈る相手が喜んでくれるものを選びたいですよね。 そのためには、デザインはもちろん大切ですが、婚約指輪や婚約ネックレスにふさわしいダイヤモンドを決める必要があります。 ここでは、ダイヤモンドをお選びいただく際に知っておきたい、ダイヤモンドの品質についてご紹介いたします。 婚約指輪や婚約ネックレスの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてく

          ダイヤモンドの品質とは|評価指標と選ぶポイントについて

          カスタムしてつくるおふたりだけの特別な結婚指輪

          一生身につける結婚指輪だからこそ、自分たちにあった指輪を作りたいですよね。 鶴では、お好みな色味・表面加工・幅など色々な部分をカスタムして、お二人にあった結婚指輪を制作することができます。 たとえ同じフォルムの指輪でもカスタムすることで、お二人だけのデザインに仕上がります。 ぜひ、結婚指輪をお探しでお悩みの方・好きなようにカスタムして指輪を作りたい方は参考にしてみてください! 1.結婚指輪でカスタムできること 私たち鶴の結婚指輪は、おふたりのご希望や好みに合わせて自由

          カスタムしてつくるおふたりだけの特別な結婚指輪

          婚約指輪と結婚指輪の違い|それぞれの意味について

          婚約指輪と結婚指輪、実は「何が違うかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 ここでは、婚約指輪と結婚指輪の意味や由来、気になる値段や価格のバランス、デザインについてご紹介いたします。 それぞれの指輪に込められた思いを知って、指輪選びのご参考にしていただければと思います。 1.婚約指輪と結婚指輪の違いと意味 一般的に、「婚約の証」としてプロポーズの際にパートナーにあててプレゼントするのが婚約指輪、「結婚の証」として二人でつけるものが結婚指輪となっています。 こ

          婚約指輪と結婚指輪の違い|それぞれの意味について

          ナチュラルな結婚指輪について|魅力と様々なデザインの紹介

          かしこまらず、いつものファッションに合わせ自分らしい指輪をつけたい!そんな方に支持されるナチュラルな結婚指輪。 職人の手によって生まれる温かみのある風合いや肌馴染みの良さ、あたたかな印象が、自然体でお二人らしく身につけられると最近では人気が高まってきています。 ここでは、オシャレでナチュラルな結婚指輪についてご紹介いたします。 結婚指輪は一生身につけるものになりますので、ナチュラルな結婚指輪に興味がある方はぜひ参考にしてみてください! 1.ナチュラルな結婚指輪の魅力

          ナチュラルな結婚指輪について|魅力と様々なデザインの紹介

          変わったデザインの結婚指輪|様々なフォルムとデザインを紹介

          結婚指輪というと、ドラマに出てくるような、丸みのあるプラチナのリングを思い浮かべる方も多いかもしれません。 しかし、近年結婚指輪はたくさんのデザインがあり、特にオーダーメイドでおつくりする場合、より様々なデザインを叶えることができます。 今回は、そんな変わったデザインの結婚指輪と、実際に私たち鶴で制作させていただいた結婚指輪の事例をご紹介いたします。 人と被らない変わったデザインの結婚指輪にしたい方や、個性的なリングをお探しの方は、ぜひご参考にされてみてくださいね。

          変わったデザインの結婚指輪|様々なフォルムとデザインを紹介

          メレダイヤモンドとは|魅力とメレダイヤを留めた結婚指輪の紹介

          宝石のなかでも人気なダイヤモンド。その中でも結婚指輪に多く取り扱われるのが「メレダイヤモンド」です。 今回はそのメレダイヤモンドについてご紹介いたします。 お二人の結婚指輪作りのご参考にしていただければと思います! 1.メレダイヤモンドとは メレ(Melee)とは、フランス語で「小さい」を意味する言葉で、その名の通り小粒なダイヤモンドを指します。サイズとしては一般的に0.1カラット以下の小粒ダイヤモンドをメレダイヤモンドとしています。 このメレダイヤモンドがあるのと、

          メレダイヤモンドとは|魅力とメレダイヤを留めた結婚指輪の紹介

          結婚20周年記念の指輪の選び方とおすすめデザインの紹介

          結婚20周年は特別な節目のひとつです。結婚20周年を記念して何か形に残るものを、と考える方は多いのではないでしょうか。 若い時にはいいなと思って選んだ結婚指輪も年齢を重ねて趣味も変わりつけなくなってしまった。また、指輪を失くしてしまったり、サイズが変わってしまったため買い直したいなどの理由で、最近では結婚後年月が経ってから、改めて今の自分たちに合った指輪を購入するという方も増えてきています。 そこで今回は結婚20周年の指輪について、結婚20周年ならではのデザインや指輪の選

          結婚20周年記念の指輪の選び方とおすすめデザインの紹介

          丈夫な結婚指輪とは|特徴や素材・製法・デザインをご紹介

          デザインや素材、価格やブランド、製法など結婚指輪選びには様々な着目要素がありますよね。中でも「傷が付きにくい素材は?」、「変色しづらい素材って?」など結婚指輪の丈夫さについてご質問をいただくことも。 長く身に付ける結婚指輪だからこそ、丈夫さについて、デザインと同じくらい重視したいですよね。 そこで今回は、長く身に付けられる丈夫な結婚指輪について、丈夫な結婚指輪とはどのような素材であるのか、また、丈夫な結婚指輪はどのようにして作られているのかなど、鶴の結婚指輪に関する情報を

          丈夫な結婚指輪とは|特徴や素材・製法・デザインをご紹介

          結婚指輪が決まらない方へ|抑えておきたい4つのポイント

          結婚指輪が決まらない!という方に、結婚指輪の決め手として参考にしていただきたい4つのポイントについてご紹介します! おふたりと共に生涯寄り添っていく結婚指輪。かけがえのない一生物のジュエリーです。 だからこそ「どんなデザインが良いかわからない」「何を基準にして選んでいいのかわからない」など、結婚指輪がなかなか決まらない!!という方も多いのではないでしょうか。 結婚指輪がなかなか決まらない方はぜひ参考にしてみてくださいね。 1.結婚指輪について 先ず、結婚指輪の購入を検

          結婚指輪が決まらない方へ|抑えておきたい4つのポイント

          結婚指輪を色々みたい!|さまざまな素材とデザインをご紹介

          結婚指輪はおふたりにとって特別な、一生物のジュエリーです。こだわりや想いをたくさん詰めたいと想う方は多いのではないでしょうか。 そんな結婚指輪だからこそ、実際どんなデザインが良いのかどんな素材があるのか分からない、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は、結婚指輪を色々見たい!という方に、結婚指輪の色々な素材やデザインについてご紹介します。 結婚指輪がなかなか決まらない方や悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 1.結婚指輪の素材 結婚指輪はおふたりと

          結婚指輪を色々みたい!|さまざまな素材とデザインをご紹介