見出し画像

飽きない大阪のたこ焼き

こんにちは。mikoaです。

中学生の時、はじめて大阪でたこ焼きを食べてそのおいしさに感動してから、大阪に来たら必ずたこ焼きを食べています。

この三連休は、大阪は人に溢れていましたね💦

なんばは特に、外国人観光客をはじめ、至る所に長蛇の列。

有名店のたこ焼きはあまり食べられなかったですが、マイナーなところを紹介していこうと思います。


①たこ八

地下鉄なんばから、道頓堀商店街を歩いて少ししたところにある本店。

テイクアウトは並んでいましたが、イートインは直ぐに入ることが出来ました。

これこそ私の好きな大阪のたこ焼き!という感じで、中がトロトロ。

イートインだと、明石焼きのようにだし汁もつけることが出来るそうです。

でもやっぱりソースマヨで食べるのが最高に美味しい👍

焼きそばも太麺もちもち食感で、美味でした。

②利休

大阪城ミライザにあるお店。

中は外国人観光客でいっぱいでした。

たこ焼きのソース、マヨネーズなどはセルフサービス。大きいタイプの鰹節を沢山かけました。

味は結構たこ八と似てたかも、。

こちらもふわふわで美味しかった。

③吉たこ

なんばグランドヶ月にある、芸人さんプロデュースのお店。焼いているのも若手芸人さんだそう。

変わり種がたくさんあって迷いましたが、安定のねぎぽん!

さっぱりとしててソース続きの口には染みました。

たこ焼き自体の味は普通かなという印象。

味変目当てで行ってみるのは良いですね🙂

④大阪コロナホテル

新大阪駅東口から徒歩3分のところにあるコロナホテル。豚が沢山いてかわいい内装。

朝ごはんはバイキングで、たこ焼きもありました🐙

他のメニューも種類豊富で選ぶのが楽しかったし美味しかった。串カツもありました😄

専門店に比べると味は劣りましたが、庶民的な口にはぴったり。どちらかと言うと、おうちのたこ焼きのような味でした。


今回は観光目当ての大阪だったので、たこ焼きはサブという感じ。今度たこ焼きで食いだおれしたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?