見出し画像

小腹がすいた時の頼もしい味方!おやつベスト5

こんにちは!
脚痩せ専門ダイエッターの
みこと申します。

ご覧いただき
ありがとうございます。

本noteでは

筋肉質でダイエットしても
脚だけは痩せなかった私が

太ももマイナス5㎝
を達成した時に

大活躍してくれた
おやつについて
紹介していきます!

おやつを選び抜くの理由

毎日、
ダイエットを頑張っている
みなさん、

おやつには
何を食べていますか?

食べたいものは
直感で選んでいるよ!

だって直感の
9割は当たるし

身体が求めている
ってことだから!

という方がいれば、

甘い物は我慢してるよ!
太るってことは
わかりきっているから!

という方もいるのでは
ないのでしょうか。

あなたはどちら派ですか?

どちらかというと
こっちかなと考えてから

先をお読みください。

さて、
一体どちらの考え方が

ダイエットに
あっているでしょうか。

正解は・・・


どちらも
間違いです。


まず、最初の考え方から振り返ります。

「直感の9割は当たる」

確かに
そういわれていますし

人生そういう場面も
何度かあったかと思います。

しかし、
食事においては

人間の脳には大きな
欠点があります。


それは・・・

現代の脳も
石器時代の脳も

根本的なところは
何一つ変わっていない

ということです。

現代という
食に困らなくなった
生活の中でも

人間の脳は
常に飢餓状態を恐れて

それに備える
脳、考え方のままなのです。

直感だと本能に従い
飢餓しないように

糖質と脂質
バンバンとってしまいます。

これではどう考えても
太る体質一直線です。

では、後者は
どうでしょうか?

甘い物を我慢する。

ダイエットとして
一般的な考え方の様に
思えます。

しかし、
ここでスポットを当てたいのは

「甘い物」

ではなく

「我慢する」

ことなのです。

皆さんは1つ

ある重大な勘違い
されているかもしれません。

それは・・・

「ダイエットは
一時的なものである」

という
勘違いです。

残念ながら
こちらに対しての答えは

「NO」

です。

ダイエットで
痩せて理想の体型を手に入れて

それが
1週間で終わったらどうでしょう?

1週間だけのために
そんなに頑張りませんよね?

痩せたからには

できるだけ
その体型を

長くキープしていきたい

そう誰もが
考えるかと思います。

そうダイエットとは

「一生付き合っていく物」

なのです。

そこにずっと
「我慢」があると

どうなると思いますか?

最初は耐えられても
長期的なストレスには

誰も耐えられることは
できません。

そう、

おやつとは、

直感で選んではいけないし
我慢しすぎても良くない


どうして
これを食べるのか

よくよく理解し
知識を付けたうえで

選んで食べる。

その必要があるのです。

それができるか
できないか、

そこが運命の
分かれ道
になるのです。

正しくおやつを
選ぶことができれば

ストレスなく
痩せることができ

体重はスルスルと
理装値を達成

我慢をしていないので
リバウンド

心配もありません!

何を食べればいいのか
ちゃんと選ぶことができ

友人や家族との
外出や外食を

心から楽しむことが
できます!

好きな服を
堂々と着ることができ、

心はいつだって
晴れやかで

なんにでも挑戦できる!

そんな前向きな気持ちにさえ
なってくるでしょう!

逆に、

正しいおやつの
選び方をわからなければ

食べては自己嫌悪の
繰り返し。

「運動してるのに
脚だけ太いまま…

「食事は気を付けてるのに
思うように痩せない…

「わかってはいるのに
ついつい食べちゃった…

食べること自体が
ストレスになり

ついには
過食へと繋がり

リバウンドして
ダイエットする前より

太ってしまう…。

そんなことに
なってしまいかねません!

そんな未来は
回避するためにも

是非とも
食べるべきおやつを

ここで習得しましょう!

食べて痩せる!


身体の仕組みを勉強し
おやつを選び抜き

それを実践する日々を
送っていく中で

私の身体には
嬉し変化が

色々と続きました。

体重-3kg
ウエスト-3cm
太もも-2cm

食べることに関する
ストレスがないので

ついつい食べてまう
暴食もなくなりました。

お通じで悩まられることも
なくなり

肌の調子も
以前より断然良くなりました。

なによりも

「体重がなかなか減らない…」

「増えては減りの
繰り返しから抜け出せない…」

この問題を
解決できたのが

一番、嬉しかったです。

次章では
そんな理想的な

体型と食生活を
手に入れた

詳細をお伝えします!

お勧めおやつベスト5

ここでは
ダイエットに成功した際、

実際に私が
好んで食べていた

おやつたちを
紹介してきます!

ベスト5:干し芋

干し芋は脂質が少なく
食物繊維もとれる

優れたおやつです。

また、
低GIなので

血糖値の上昇が
ゆるやかで

満腹感を得やすいです。

同じさつまいもでも
芋けんぴは

砂糖と油が
たっぷり使われているので

選ぶなら

断然、干し芋が
おすすめです!

ベスト4:キウイ

低カロリー
低脂質
低糖質

キウイには
ダイエッターには

嬉しい効果が
盛りだくさんです。

食物繊維も豊富なので

腸内環境を整え
便秘を解消

むくみの予防解消
効果のあるカリウム。

抗酸化作用のある
ビタミンC、Eも豊富です。

ベスト3:栗

むき栗や甘栗は

低GIで食物繊維も
豊富に含むみます。

美肌
代謝促進
メタボ予防

等の
嬉しい効果もあり

腹持ちもいいので
少量で満足できるのも

おすすめポイントです。

ベスト2:ダークチョコ

ダークチョコレートで、
注目すべきなのが

「豊富なカカオポリフェノール」

です。

活性酸素の働きを
抑える効果がある

と言われているため、

お肌荒れや老化防止
効果が期待されています。

カカオポリフェノールは、
満腹中枢を刺激する

効果もあるので

食べ過ぎの防止にも
繋がります。

よりポリフェノールの
恩恵を受けるためには

カカオ70%以上
チョコレートをお勧めします。

それ以下だと
糖質も多くなるため

ダイエット向きでは
なくなってしまいますので

ご注意ください。

ベスト1:ナッツ

ナッツはビタミンが豊富で
嬉しいことに

脂肪を溜めにくくする
効果があります。

代謝がよくなり
体が温まる効果もあるので

基礎代謝を
上げることができ

痩せやすい身体
作ってくれます。

人が太ってしまう
原因である

血糖値の急上昇を
防ぐ
効果もあるので、

お勧めです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

効果や種類も
色々あって

結局何を選べばいいか
迷ってしまうよ!

という方は

以下のおやつを
試して見て下さい。

・ナッツ
・ダークチョコ

★おすすめのナッツはこちら👇🏻

★おすすめのダークチョコはこちら👇🏻


知識を得ただけでは
何も変わりません

是非とも
今日学んだことを

何か一つでもいいので
生活に取り入れて

実践してみて下さい。

そうすれば
あなたの身体は

間違いなく
変わっていく事でしょう。


ストレスなく
食べることを
楽しみながら

理想の体型を
手に入れる。

是非、そんな未来を
掴みとってください!

最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

みこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式LINE、Twitterで
引き続き脚痩せに役立つ
情報を発信していきます。

ぜひチェックしてください。

また公式LINEでは
個別の相談も受付ております。

あなたの情報は私にしか見えませんので
安心してご相談ください。

★公式LINE登録はこちら👇🏻

noteを読んで得た学びなどは
アウトプットすることで
さらに理解が深まります!

感想や
もっと知りたいことについて
教えていただけますと

次回以降のnoteに
反映させていただきます。

*公式LINEへのメッセージは
私のみ見られますので
安心してお送りください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?