見出し画像

職業訓練の修了!!


地獄からの解放

ヒステリー女に目の敵にされ、本当に苦痛だった3か月がやっと終わりました!

これから3か月は、仕事が決まるまで訓練校の手続きなどがあるので、まだハローワークと訓練校の縁は切れませんが、あの嫌な空気感から解放されたことを今は喜んでいます。

ヒステリー女グループは好き勝手やっていたので、寂しいとか言い放ち名残惜しそうでなかなか帰ろうとしませんでしたが、私はそそくさと帰ってきました(笑)

以前気にかけていたA君

ヒステリー女グループに戻ってからA君とはあまり話していませんでしたが、最終日だったのでヒステリー女の隙を見て、今までありがとうと伝えました。

思うところは色々ありましたが、笑わせてくれたり、励ましてくれたことは事実なので、これが最後だと思い話しかけました。

真実を話してくれたこと

ヒステリー女グループに戻ってから、私の態度が変わったことにA君は気づいていたらしく真相を話してくれました。

話の内容はヒステリー女グループで他のクラスメイトを悪く言っていて、次に自分(A君)の服装についていじられたことがきっかけで、自分から距離を置いていたそうです。

そうとは知らず私はハブられたと予測し、無駄に気にかけてしまいました。
早く言え!(笑)という感じでしたが、その後の話の展開は、ヒステリー女グループがやっぱり楽しいから線引きしながら付き合うことにしたというものでした。

正直今更どうでもいい話でしたが、私が気にしていると思って話してくれたようです。

私も最後だと思い、忠告も含めるつもりでヒステリー女に嫌がらせをされていたことを伝えました。
すると何となく険悪なのは分かっていたし、ヒステリー女の性格がよくないと気付いていると言っていました。

その話を聞いて心底A君はつまらない人間だったんだなと思いました。
つまらないというか、私とは分かり合えない人間だと確信しました。
私は自分を大切に扱ってくれないグループにいて心底楽しいと思えないし、ただ1人になるのが怖いというか、友達もどきが欲しいんだなと感じました。
意思があるようでない人と付き合っても得るものがないと思っているので、ある意味最後にA君と話せて良かったです。

性格の悪さが移っていることに気づいていない

線引きして付き合うと言っていましたが、2000人以上の人と関わってきた私には、A君の性格の変化と顔つきが変わったのが分かります。
他のクラスメイトを悪く言ってきたり、口調がきつくなったりと、要は性格が悪くなっているんですよね。

もう関わらない人なので、詳しくは話さず本当にいい子だねと適当に会話を切り上げましたが、確実に影響を受けています。
類は友を呼ぶという言葉があるように、化けの皮が剝がれただけかもしれませんが・・・

人を見る目が甘かった

先月までは、A君は心優しい好青年と思っていたので、長く仲良くなれそうな子かもと思っていましたが見当違いでした。
私もまだまだ見る目が甘いなと思いましたね。

それともグループを作るとイキってしまうのか?
ちなみに他のクラスメイトは1人行動できるタイプだったので、ヒステリー女の4人グループは異質に見えていました。
先生も授業中このグループがふざけたりしていたので困っていましたし、大人としてどうなの?と思います。

これからが本番

訓練校は居心地はよくありませんでしたが、パソコンを使えるようになったので、フリーランスの道に少し近づけました。

早く嫌な思い出は忘れて、次に進むための具体的な準備に取り組みます。
まだパソコン操作が不慣れなところがありますが、以前新しいパソコンを買ったことだし、今後のことを考えるとワクワクします(*^-^*)

まだ完全自由とはいきませんが、嫌々行っていた訓練がなくなり時間が増えるので、作業が出来る時間が増えるのはうれしいですね!

毎日我慢して頑張って行って皆勤賞だった自分をたたえながら、訓練校から帰ってきてビールを飲んでいましたが、noteを書き終わったらまた飲む予定です(笑)




毒親育ちの天涯孤独でハードモードの人生だけど、今までの経験したことを書くことで、読んでくれた方が少しでも生きやすくなれたらいいなと思いながら投稿しています( *・ω・) 私の考え方などに共感、記事内容がためになったと思って頂けたら嬉しいです(´ω`*)