見出し画像

新しい楽しみに少しだけ時間を使ってみよう

先日美術館へ行ってきました。
私の美術館の楽しみのひとつに、来場者のおしゃれを見ることがあります。
美術館って、巷ではあまりお会いできないおしゃれな人が結構いらっしゃるのです。
おしゃれな場所でおしゃれな時間を過ごし、はたと自分を振り返ってみました。
私のクローゼット、洋服を選ぶ時間の効率化を図っていたら、数年間で無難でわくわくしない服ばかりになっているみたい。
春になって、明るい色や柄物の服が欲しいな、と思い、帰り道、デパートを小一時間散策してみました。
あまりピンとくる服に出会えない。
どこのお店の服も同じような形と色で展開されているように見えるんです。
デパートだからなのかな、と思い、家に帰ったからインターネットを見てみたのだけれど、状況はあまり変わらず。
見れば見るほど、何がいいんだかわからなくなってきてしまいます。
洋服を選ぶ目が退化している!と思いました。


おしゃれって、年齢を重ねると似合うものが変わってくるけれど、それに合わせて選ぶ視点を進化させていくのって結構難しい。
服選びにかける時間はあまりない。
若い頃のようにファッション誌を読むこともなくなったので、情報に触れる機会もない。
最近、ファッションのコーディネートサービスが人気なのは、こういう理由もあるのか、と今更ながらに納得しました。


さて、ではこれからどうしましょうか。
まずは、おしゃれについて考える時間を少しだけ作ってみようかな、と考えています。
服を選ぶツールも色々幅広くありそうだから、色々見ていきたいな、と思っています。
最終的には、少なめの枚数で楽しくおしゃれを味わえるのが私の理想。
どんな方法を取っていけばそんなゴールに向かえるのか、少しずつ調べるのが、新たな楽しみになりそうです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?