見出し画像

私の大切な音楽🎵Subtitle

毎日投稿23日目!
私の人生にとって、本当に大切な1曲です。

テーマは……

私の大切な音楽30選

23曲目の音楽は……
Subtitle
Official髭男dism
作詞:藤原聡 作曲:藤原聡

「凍りついた心には太陽を」
そして「僕が君にとってそのポジションを」
そんなだいぶ傲慢な思い込み
を拗らせてたんだよ
ごめんね(ごめんね) 笑ってやって
火傷しそうなほどのポジティブの
冷たさと残酷さに気付いたんだよ
きっと君に渡したいものはもっと
ひんやり熱いもの

🎵歌詞全編はこちら

Uta-Net『Subtitle』

以下に沿ってご紹介します!

  • いつどこでだれと聴いた音楽か

  • どんな音楽でどこに思い入れがあるか(好きか)

  • どんなときに聴きたくなるか

  • どんなときに聴くのがおすすめか

いつどこでだれと聴いた音楽か?「2022年10月期フジテレビ系木10ドラマ『silent』の主題歌。劇中でもスマホでもずーっと聴いてた」

 『silent』は私の人生に欠かせない、日常に彩りを与えてくれた大切な大切なドラマです。

 私は23時帯までのほぼ全ての初回放送をチェックするくらいのドラマ好きで、『silent』も川口春奈主演だから気になるな、くらいのテンションで見ました。

 ところが……!

 1話から世界観にあっという間に引き込まれ、ラストシーンでご多聞に漏れず号泣。呼吸が苦しいほどに泣いたのは久しぶりでした。そして、『Subtitle』が流れて、これは良質なドラマだと確信しました。

 ここからは少し話が逸れるので、興味ない方は読み飛ばしてください🙇‍♀️w

 ドラマを見てすぐ、佐倉想を演じている俳優さんは誰だ?と思って調べたら、アイドルグループSnow Manの目黒蓮さんでした。
 役の佐倉想くんは声を出せないし切ない表情が多いけれど、Snow Manの目黒くんは歌ったり踊ったり、笑顔で楽しそうにしている姿に一瞬で惹かれました。

 そこから、私がSnow Manのファンクラブに入るまではものの2〜3週間でした。そして1月経つ頃には、9人全員のファンになっていましたとさ☺️(続く)

どんな音楽でどこに思い入れがあるか(好きか)?「『silent』そのものが音楽になっている。MVでは大人になりつつある娘と父親を描いていて、恋人、親子、相手を想う一途な気持ちを描いた切なく温かい歌」

 ここからは、ちゃんと『Subtitle』の話をします!

 『Subtitle』はドラマ『silent』の書き下ろし曲です。人の優しい想いで溢れている歌詞と静かにだんだんと盛り上がる優しいメロディーが、『silent』の世界そのものですよね。聴力を失った佐倉想に対する、周りの人の想いを詰め込んだ歌だと想っています。

 特に、不本意な別れをした元カノの青葉紬や親友の戸川湊斗が抱く、佐倉想への特別な想いや、自分自身の心の葛藤が溢れていると思います。

 一方で、MVではすれ違う親子(フィギュアスケートをしている高校生の娘と父親)の物語として、描かれています。娘が何かにもがき苦しんでいることはわかるけれど、幼い頃のように踏み込んで話を聞くことはできない、それでも娘を理解したいという父親の気持ちが伝わるMVです。
 こんなお父さん欲しいな……。(笑)

 『正しさよりも優しさが欲しい』って、親しいからこそ思う気持ちですよね。親しければ親しいほど、理屈なんて抜きで優しくして欲しい、愛して欲しいと願ってしまうものですよね。

 対する想う方(紬や湊斗やお父さん)も、『愛してるよりも愛が届くまで』『もう少しだけ待ってて』と、どんな言葉が相手に届くのか一生懸命に考えています。

 誰かを想ってその気持ちが相手に届くのは、ものすごく難しくて尊いものなんだと教わった気がします。苦しくて切ない気持ちを歌っている曲だけど、こんな風に誰かを想う人生って、彩り豊かで感情豊かで、とても素敵ですよね。私もそんな人生を送りたいです。(まだ送ってないです🙌)

言葉はまるで雪の結晶
君にプレゼントしたくても
夢中になればなるほどに
形は崩れ落ちて溶けていって
消えてしまうけど
でも僕が選ぶ言葉が
そこに託された想いが
君の胸を震わすのを 諦められない
愛してるよりも愛が届くまで
もう少しだけ待ってて

Uta-Net『Subtitle』

どんな時に聴きたくなる?「subtitleの世界観に入りたい時」

 『silent』が放送されていた冬に聴きたくなります。劇中の、紬と想が雪を見上げるシーンがとても印象的で、特に雪の降る冬の朝には必ず聴きたくなります。

どんな時に聴くのがおすすめ?「苦しい状況にいる誰か(恋人や家族)を想うけど、少し頭を冷やしたいとき。ドラマ『silent』を見たことない方は、ぜひ見た後にも聴いて欲しい」

 誰かを想っているけど、少し冷静になって相手の気持ちを慮るときに、前のめりになりすぎていなかったかな、自分の気持ちを押し付けていなかったかな、と気づきを与えてくれる曲だと思っています。
 でも、分かり合うことって難しいのが当たり前だから、何度も何度も失敗して、分かり合う努力を続ければいいんだよ、とそんなメッセージを伝えてくれる歌です。

正しさよりも優しさが欲しい
そしてそれを受け取れるのは
イルミネーションみたいな
不特定多数じゃなくてただ1人
君であってほしい

かけた言葉で
割れたヒビを直そうとして
足しすぎた熱量で
引かれてしまったカーテン
そんな失敗作を 重ねて 重ねて 重ねて
見つけたいんだいつか
最高の一言一句を

Uta-Net『Subtitle』

 ドラマ『silent』を見て『Subtitle』を聴くと、この曲がより特別で深いものになると思います。FODで全話配信されていますので、気になる方はご確認ください。
 Apple MusicでもOfficial髭男dismの『Subtitle』は配信されているので、ぜひ聴いてみてください。