見出し画像

FiNANCiEでゲットできるFNCTのカラクリ

最近、FiNANCiE内ではCTH(トークンホールド)して暗号資産FNCTをゲットしようというムーブメントが起きている。
でもCTHでゲットできるFNCTはどこから捻出されてるのだろうか。

という事で調べてみると、出所は【CTH報酬プール】にあるらしい。

このプール内には初期状態で【1億2000万FNCT】がプールされており、月々10%分のFNCTがFiNANCiE内で行われるCTHで放出される。
1億2千万のFNCTの10%とは、1200万FNCTとずいぶん太っ腹なんDAぜぇ。
ただし毎月10%分の放出を繰り返すと、1年位でプール内のFNCTが空っぽになる。
全然サスティナブルではないぜぇという事で、株式会社フィナンシェが状況に応じてプール内にFNCTを補充するってワケ!
CTH報酬プール分として株式会社フィナンシェは総量84億FNCTを確保しているらしいんDAぜぇ。

話を戻して、月々付与される10%分のFNCTはアクティブ・コミュニティ・ランキングをもととして各コミュニティに付与される。

アクティブ・コミュニティ・ランキングの算出は以下の4つの要素から成り立つ。

マーケット状況(トークン価格の上昇率/取引総量)
サポーターの増加数
投票イベントの実施状況
リワードイベントの実施状況

挨拶だけのGM活動では、アクティブ・コミュニティ・ランキングは上がらないのか?
よくわかってないから、とりあえずは保有する全トークンをCTH(180日間ロック)して様子を探ってみるぜぇ。

って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?