見出し画像

CNPizzaの購入方法

突然ですがCNPizzaの販売方法を変更します!

CNPizzaとは、NFT伝道師であるみきさっくが手掛けるオーディナルズ(近頃はインスクリプションとも言われてる)ビットコインのNFTコレクション。
2024年の1月22日19時からNFTマーケットプレイスMagic Edenにて販売する予定だったんだが、ガス代が高いので販売方法を変更するって話

ここ数日BTCのガス代をチェックしてましたが、平均基準値として50-60サトシ/vB、高い時間帯だと200サトシ/vBと鬼高の数値を叩き出している。
この基準値、日本円でいくらぐらいになるんだろう?とチェックしてみて気付いたぜぇ。
CNPizzaはドット絵アートで画像サイズは2-3KBほど。
販売価格は0.001BTC(6,300円程)、基準値が50サトシ/vBだとするとガス代は0.0005BTC(3,150円程)くらいになってしまう。
*ちなみに200サトシ/vBだと0.002BTCとガス代が本体価格の2倍となっちゃうんDAぜぇ。

6,000円のNFTを購入するのに手数料が3,000円!!

これはどう考えても手数料が掛かり過ぎてるDAろぉ。
全然真心を感じられないぜぇ。

というワケで、販売方法を変更します。
気になる販売方法は『手売り』とさせて頂きます。

手売り販売とは?

1月22日以降(販売開始時間はありません)CNPizzaの購入が可能となりますが、その方法は手売り購入とさせて頂くんDAぜぇ。

1. 先ずは Magic Eden のコレクションページをチェックして頂く。
2. 気になる作品が見つかったらみきさっくにコンタクト(Xを使ってDM、スタンドFMにてメッセージ、Discordでメンション、noteでコンタクト)
3. 直接やり取りしながらみきさっくが指定するウォレットアドレスに0.001BTCを送金
4. 作品を受け取るウォレットアドレスをみきさっくに伝える
5. 作品がウォレットに届く(みきさっくがガス代をみながら作品を送付する)

この手順で1つ1つ作品を手売りしていくんDAぜぇ。
暗号資産(BTC)を送金する(買手側の)手数料はとても安価で、多少ガス代基準値が高くてもそれほどの負担にはならない。
作品の送付はガス代を見ながらみきさっくが行うから、受け取りに時間が掛かるかもしれないというデメリットはある。
しかしながら、botやフリッパー(転売ヤー)ではなく、CNPizzaをみきさっくのweb3活動を応援してくれる方・お渡ししたい人に確実にお届けできるってワケ!
この方が真心を感じ取れる気がしないかぁ。

今回の作品購入に関しては、購入可能数を一人2点までとさせて頂くぜぇ。
前代未聞の手売り販売、要チェックしてくれよなぁ。

って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。

1月22日にみきさっくのオーディナルズ(ビットコインNFT)コレクション『CNPizza』が手売り販売開始。
https://magiceden.io/ordinals/marketplace/cnpizza
手売りなんDAぜぇ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?