mikikooo

30歳ギリギリの年齢で 念願のイギリスYMS VISAを取得し 日本とのカルチャーショ…

mikikooo

30歳ギリギリの年齢で 念願のイギリスYMS VISAを取得し 日本とのカルチャーショックを受けつつ、 イギリスでの日々の生活を綴ります。 https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM104XS0Q3A410C2000000/

最近の記事

韓国語と日本語の共通点

先日語学学校にて 韓国人の子と少し話したのですが 「調味料」は日本語も韓国語も同じ発音をするとのことです。 以前バラエティ番組で 「バッテリー無かった」は韓国語でも 同じ意味というとを聞いたので その子に試してみたら 見事に通じて驚きの毎日です。 その他にも調べたところ、 以下の言葉が韓国語と日本語が 同じ発音・意味とのことです。 ・「鞄」カバン ・「感じ」カンジ ・「満タン」マンタン ・「あっさり」アッサリ ・「縄張り」ナワバリ 韓国人と話すことがあったら 試してみ

    • BPRカード

      先日、パディントン郵便局へ BPRカードを受け取りに行きました。 BPRカードとは (Biometric Residence Permit) 生体認証付在留許可カードのことで 滞在許可証(身分証明証)です。 イギリスに6ヶ月以上滞在する日本国籍者は取得が義務付けられています。 ▼引用先 BPRカードを作成する際に 英国ビザ申請センターで、顔写真と指紋を取ったのですが、私がビザを申請したのが真夏の灼熱のような日だったので メイクが完全に落ちた状態の顔で写真をとったことを思い

      • 二階建てバス「ダブルデッカー」

        昨日初めてイギリスの2階建てバス 「ダブルデッカー」に乗りました。 乗る時にカルチャーショックを 感じた出来事があり、 バス停で待っていた私は、 バスが出たので少し歩み出て 止まってくださいをアピールしたのですが バスはそのまま私をスルーして通り過ぎて行きました。。 なんで!と悲しい気持ちになりましたが バス停で次のバスを待っている時に 隣のおばちゃんが大きく手を振ってようやく バスが止まってくれました。 手を振るというアピールをしないと バスは止まってくれないというこ

        • VELOを勧められたらご注意を

          今日は語学学校のレッスン終了後、 クラスのメンバーでパブに行きました。 私はアルコールが飲めないため、 ダイエットコーラを注文したのですが瓶1本£3.3(620円)でかなり高かったです。 クラスメイトも 「もう一杯飲みたいけど 値段が高すぎるから飲まない」 とぼやいていました。 雑談をしている中 クラスメイトの1人のイタリア人が ミントタブレットのようなものを勧めてきました。 よく見るとタブレットではなく、 紙の袋の中に包んであるものが何個か入っています。 使用方法は前

        韓国語と日本語の共通点