見出し画像

未来の自分へのインタビューがおもろすぎた!

こんにちは、MIKIです。

昨日、会社の同期で今はカナダのバンクーバーにワーホリに行っている友達と、「未来の自分たちへインタビュー会」を開催してみました!これがおもろすぎたーーー!ので、書きます!


きっかけ

その友達が、「未来のなりたい姿を具体的に思い描けない」「自分が何に向かって進んでいるのか分からない」と悩み相談をしてくれたので、それは私がぜひサポートしたい!なぜなら、つい先日まで私がおんなじ悩みを持っていて、コーチングを受けて克服したから!

ということで、将来コーチになりたいので勉強している且つ先日ヨガインストラクターの資格を取得した私は、瞑想を交えてその友達とzoomでコーチングセッションを試してみました。

結果的に、友達は「未来のなりたい姿」を鮮明にイメージできました!大きな悩みを解決するサポートができたこと、本当に嬉しかったです。

やったこと

内容は、この5ステップです。

  1. 未来のなりたい姿を思い描く瞑想(この時点でかなりイメージができた)

  2. 私が質問しながら、そのイメージについて話してもらう

  3. さらに、未来のなりたい姿に既になった自分として、私がインタビュアーとして友達にインタビューする

  4. 次に、現状と最も乖離があると思う分野に絞ってその理由を聞く

  5. 今からでもできることを明確にする

そしてこの3番「インタビュー」がおもろすぎた!という話なんですけど、なりたい姿がより具体的になるだけでなく、さらに今感じている悩みへの解決策も見えてきて、現状悩みだと思っていたことがむしろ貴重な経験に思えて、気持ちがすっきりしたようなんです。

頭の中に答えがあっても、自分だけで考えてるとただモヤモヤして終わっちゃったり、いろんな心配事がよぎって結局行動できなかったり、そういうことありますよね~

私もそうです!

だけど、話しているうちに頭が整理されたり、その中で新たな発見があったり、そういう経験したことある方いると思います!話してみる、って大事なんですね~

やってみましょう!

「未来のなりたい姿を具体的に思い描けない」
「自分が何に向かって進んでいるのか分からない」
「将来の目標はあるけど、現状とのギャップに悩んでいる」

こんな悩みがある方、ぜひやってみてください!

私も、noteを通して、そんな方の役に立てられればこれ以上嬉しいことはありません!もし、ご相談などある方はコメントかインスタのDMにご連絡もお待ちしています!

今日も素敵な一日にしましょう。

MIKI

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?