わだみき@みんなのKindle出版プロデューサー

自分の講座を本にしたいあなたを応援|頼まれごとは試されごとを実践したら|受講者1200…

わだみき@みんなのKindle出版プロデューサー

自分の講座を本にしたいあなたを応援|頼まれごとは試されごとを実践したら|受講者1200名超えセミナー講師|元ニールズヤードセラピスト|美容ライター1年目にSEO100記事執筆|サポートしたKindle本は120冊超え|未経験でもヒット書籍を出版できる|Kindle出版講座主宰

最近の記事

電子書籍を出版してベストセラーになる方法とは?

最近、電子書籍の話を聞きたいといわれ、概要を話すと「出版してベストセラーになる方法だけ、教えてくれたらいい」といわれることもしばしば。「売れる要素はひとつじゃないので」というとイヤな顔をされますが、なんでもそうだよね、要素はひとつじゃない。 予約の取れないレストランがそうなる理由を考えるとわかる話。 人気の要素は ・食材の質 ・立地 ・内装 ・シェフの経歴 ・シェフの人柄 こうして挙げると、ひとつじゃない。 いろんな要素の相乗効果が人気につながっていくんだよね。それがわ

    • Kindleのペーパーバック、自分でできるかやってみた!

      こんにちは、みんなのKindle出版プロデューサー、わだみきです。 電子書籍を出した人の中には、両親が高齢でスマホやPCを使えなくて、結局まだ読んでもらえてない、紙の本にも憧れる、という人もいるのではないでしょうか。Kindleは電子端末でしか読めないと思われがちですが、実は紙バージョンも作れるのです。 今回はペーパーバックという、Amazonで販売している電子書籍を紙にしたバージョンの作り方を解説します。どういう手順で作るのか知りたい人は最後まで読んでくださいね。 ・

      • 「ゼロからでも実績は作れる」 セミナー&プレゼン大会&交流会 in Tokyo

        こんにちは、Kindle出版プロデューサーの和田美樹です。 突然ですが、こんな風に思った経験はありませんか? ・「実績を送ってください」と言われると身動きがとれなくなる。 ・自己投資額だったらだれにも負けない。けれども振り返ってみると何も残ってない。 ・どれくらいできるようになったら、実績といっていいのか分からない。 ・スキルをいかしてチャレンジしたいと思っても、まわりと比べて前に進めない。 ・なにもできない自分がイヤになって、ついイライラしてしまう。 一つ、もしくは全部

      電子書籍を出版してベストセラーになる方法とは?