見出し画像

福岡ワーケーションDay1~Day3

福岡ワーケーションに来て3日目。
1日が過ぎるのがあっという間。


1日目は、ほぼ移動。

博多のうどんは、甘じょっぱくて、麺がやわらかい。

出汁も後から継げるから、麺がより水分吸ってふやけて量が増える・・・

→よって食べきれない。

2日目は、フリーランス仲間と会って雑談も楽しみながら、iPad講座をしたり、コーチングに対する想いを聞いてもらったり。

夕飯はモツ鍋だった。(けど撮り忘れた。)

基本女性だけだと、お腹いっぱいになってしまい締めに辿り着けない。

ここのお茶屋さん美味しかった~!
他の種類もたくさん有って、色々なの飲んでみたくなった。

東京と大阪にもお店があるみたい。

本日3日目は、朝からコーチングセッション。

コーチングは、自分の問いのバリエーションの少なさに滅気た・・・。

もっと、クライアント体験もコーチング体験も積むことを決意!!


その後クライアントさんとランチ&打ち合わせ。

その後、ホテルに戻って仮眠を取り、いまパソコンに向かっております。

ホテルって生活しやすい?

それで思ったのですが、「ホテルって生活しやすいのでは・・・?」

・洋服も少数精鋭。
・コスメも限られたものだけ。
・必需品は手の届く範囲に揃っている。
・掃除範囲、少ない。
・生活動線、短い。

シンプルで、スムーズ。
正直、この限られた持ち物で何も困らない。

って考えると、日常の部屋が余分なモノが多すぎるのかもしれない。

無駄を楽しむことも好きだし、全部が不要だとは思わないけど
今の暮らしをもっとシンプルにすることは可能かもしれない…!

そんな問いがむくむく。


自宅に帰ったら、家のレイアウト変更と断捨離を更に進めてみようかなって思います・・・!

さて、今日はこれからお仕事と自分の作業を進めていこうと思います。
それではまた~!

いただいたサポートはコーチングの学びに使わせていただきます🎉