馬野ミキ

1973年生 50m 6.7秒 バンド「ずり」VG ユニット 山本恭子+馬野ミキ バン…

馬野ミキ

1973年生 50m 6.7秒 バンド「ずり」VG ユニット 山本恭子+馬野ミキ バンド「割り勘」ミニアルバム配信中 詩集に「子供の晩年」「キム」(白昼社) 抒情詩の惑星 編集

最近の記事

ずりスタジオ 6/7

バンド「ずり」スタジオ 秋葉原Goodman 全員遅刻も新曲はまあ詰められたかも 居酒屋2軒からコンセプトバーで延長キメて 秋葉原の路上で寝てしまい タクシーで保谷へ帰って -20000円

    • ずり、明日スタジオ

      バンド「ずり」のスタジオ練習が明日で それぞれのメンバーの曲2曲の新曲があり 自分の曲ならまあ体に染みついているから簡単なのだが 久し振りに部屋で自主練。 ずりはいま持ち曲が5曲だが20分で終わるので 6/9幡ヶ谷ヘビーシック 7/7阿佐ヶ谷mogumogu自主企画 に向けてバンドで30分やろうぜ ということだ せつない曲や悲しい曲の歌詞は簡単なのだが(自分にとって) いまこの時代に、51歳で、パンクの歌詞を書くという事は 結構難しい 世界のどこに照準をあて、焦点を絞り、切

      • 季刊 東京荒野37号 でました

        東京荒野37号 連載37回目 「ドッグラン」という詩を掲載させてもらっています 精神科の帰りに、彼女と代々木公園のドッグランを観に行った時のはなしです。 東京荒野 詳細、バックナンバー等は以下

        • 砂丘育ち

          鳥取のお土産を持って蟻鱒鳶ルへ 汗をかいた

        ずりスタジオ 6/7

          山本恭子+馬野ミキ Live音源

          先日の5/25無力無善寺のライブ音源を50枚刷りまーす

          山本恭子+馬野ミキ Live音源

          「ずり」ステッカー爆誕

          バンド「ずり」のステッカーを作りました 文字はペンタブで俺が書いたもの。 ラクスルで注文から納品までに一週間、一番安い組み合わせだと100枚3000円なので 一枚300円で100枚売ると単純計算で27000円の利益になる 一万枚売ると270万になる スタジオ代とかね、交通費くらいペイしたいなと メンバーみんな貧乏なので。 6/29 THE COKES企画 幡ヶ谷ヘビーシック 7/7 ずり自主企画 阿佐ヶ谷mogumogu から売り始めます。よろしく( ・෴・)

          「ずり」ステッカー爆誕

          アンダーグラウンド/ぽえむのことを全部

          よいものを作ったり やれたりしたから だから無名のままで終わっていいとは ぼくは思わない ぼくは知られたい きみにぼくのこと よいライブをできたから ギャラはなくてもいいと思わない アンダーグラウンドはやさしい だけれど俺にとっては居心地のよい棲み処ではないだろう 喫茶店の常連とつるむ気がない だけれどそうやって多分ずっと 氷の城の玉座や バイトリーダーといった定職につかず まごまごしてたら、おじさんになってしまった インターネットの舌戦に参戦しなくても 考えていることは

          アンダーグラウンド/ぽえむのことを全部

          ずり

          バンド「ずり」のメンバー Dr たたくーく B 竹村雄哉 とは、詩のジャンルの繋がりだったけれど もともと皆に音楽をしてるというバックボーンがあって たたくーく君、竹村くんにも作詞作曲能力があり 来月のスタジオは6/29幡ヶ谷7/7阿佐ヶ谷に向けて二人の曲をやっていく予定 仲間であり、また他人の曲を演るという面白みもあるんだなあ 代引きでシールドを新調 残金5000円

          新詩集について

          夏が来る前に 新しい詩集をまとめようと思う ざっくりとした枠組みはみえている 離婚から、鬱、或いは日常に潜む魔法について  ひとつの物語性をもって書き上げたい あとはちょっとした連結部分についての書き足し、書きおろし 真夏に売りたい。

          新詩集について

          抒情詩の惑星 5月のアクセス解析他

          湯原昌泰くんと共同編集している「抒情詩の惑星」 2024年5月のアクセス解析は 1290名の方に訪れていただきました この一か月でよく観覧された頁は 「猛スピードのジグザグを感じて――広瀬大志『毒猫 異形篇』を読む」ヤリタミサコ 375 連載:これも愛やろ、知らんけど ⑥墓場のラブソング 河野宏子 299 「お花見」ヒラノ 286 でした また「作者逆引き頁」を修正しました。 トップ頁イラストは、先月からリコさんです。 「抒情詩の惑星」

          抒情詩の惑星 5月のアクセス解析他

          代々木八幡宮へ

          まりぃと月1の代々木の病院 診察後、代々木公園のドッグランを見学して代々木八幡宮へ

          代々木八幡宮へ

          「ずり」の次のライブは6/29です

          「ずり」の次のライブはTHE COKES企画 6/29(土)幡ヶ谷クラブヘビーシック 出来たてほやほやの「ずり」ステッカーも持っていく予定です( ・෴・)

          「ずり」の次のライブは6/29です

          2024/05/25 無力無善寺 山本恭子+馬野ミキ

          山本恭子+馬野ミキ ニ回目のライブは、高円寺・無力無善寺でした 無力無善寺にはいろいろな噂もありましょうが 少なくもぼくを助けてくれたライブハウスだということは、僕個人的には断言できます。 山本恭子+馬野ミキの編成はこんな感じ 山本恭子(コルネット、ピアニカ、ボーカル) 馬野ミキ(ボーカル、クラシックギター) 5/25の曲目は 1 冬のはじまり(インスト) 2 西武園ワルツ 3 女王の兵隊(トムウェイツ日本語カバー) 4 青い空の下で 5 プルトニウムの夜 6 

          2024/05/25 無力無善寺 山本恭子+馬野ミキ

          鳥取への帰郷と旅

          まりぃを連れて十年ぶりの鳥取への帰郷 大阪経由の高速バスで片道一万円前後、5泊七日 駅でたらば蟹丼食って(人生初)(俺はカニが大好き) この日は鹿野、浜村温泉の国民宿舎「山紫苑」に一泊 庭で芝刈りしてるルンバみたいなロボットが可愛いくて中庭の喫煙所からまりいと見てた ワーキングスペースとか自由に借りられるロードバイクとか本棚に並べられた西村京太郎とか特攻の拓とか 翌日、送迎バス二人貸し切り状態でいまだ電化されていないつまり汽車 山陰本線で倉吉へ 俺が小1から東京にでる16

          鳥取への帰郷と旅

          7/7 ずりの七夕祭り@阿佐ヶ谷ogumoguのフライヤーつくった

          7/7 ずりの七夕祭り@阿佐ヶ谷ogumoguのフライヤーつくった

          メタヴァース、VRの売り方

          メタヴァース成功させるなら 未来空間とか渋谷を忠実に再現したとかじゃなくて(そんなもん田舎の中学生しかこない) 全プレイヤーが鳥であるという世界観とか 昭和オープンワールドで鬼ごっことかかくれんぼうとか缶蹴りとかめんことかスケボーとかカエルに爆竹しこんだり同時進行で自由度の高いプレイが可能な事 チャットは縦書き メタヴァースというのは、自称何でもできる風の何も出来ない劣化MMOじゃなくて コンセプトを明確にしないとだめ 数年前からの低予算インディーソフトが売れる流れは、作って

          メタヴァース、VRの売り方