【ビューティーコンテスト】

オレはミス・〇〇などのビューティーコンテストに大賛成だ。
見た目の一遍価値を評価するな!といった反対意見もわかるし尊重する。

オレが『ミス・ティーンエイジ・アメリカ』にアジア系で初めて選ばれた、ローリー・マツカワさんと会った時の事。
日本に帰国する飛行機内で隣に座っていた台湾系アメリカ人の女性の紹介で数か月後にシアトル郊外の小さな教会でお会いすることが出来た。

『ミス・ティーンエイジ・アメリカ』に選ばれると、一年間は世界中様々な土地を訪れる。
その中には貧困に苦しむ地域、災害に会った地域、様々な社会問題と格闘している地域などのも多く含まれる。
そして、彼女とともにメディア・ジャーナリスト達も一緒にそれらの地域を訪れ報道することで、世界中の人々に普段自分たちが知ることのない事実を知ることとなる。

とても意義ある行動だと思う。

手のひらのスマホで地球の反対側の人たちとリアルタイムでビデオ通話ができる今となっては『非日常』の意味合いもだいぶ変わってきてしまっているだろう。
『非日常の希薄』とも言えるかもしれない。

著名人が災害地で炊き出しや片付けのボランティア活動をしてその姿が報道される。 自らSNSに投稿する。
良いことだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?