見出し画像

【5/15】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く サッカーテクニック動画とトーマス・ヘスラー

5月15日のウォーキングコース
若宮大通(17:37)~大津通北上~栄交差点~伏見~納屋橋~笹島交差点~名古屋駅ミッドランドスクウェア前(18:18)

 

 ある日、何の気なしにYoutube動画を観てたら、ショート動画のおすすめにこの動画が出てました。
https://youtube.com/@heunghing

ロングシュート練習風景を淡々と撮ってる画像なんですが・・

この動画の題名は「ゴールポスト?」

 何だろうと思って観てみたら、女性のサッカープレイヤーがかなり離れたところからロングシュートを打つんですが、何とゴールポスト(クロスバー)を狙って蹴ってるんです(!)。確かにプロサッカー選手なら標的を狙って当てることはできるらしいんですが・・こんなにうまくできるものなの?

 他の動画は普通にゴールの隅に突き刺す(!)動画がアップされてます。それもメチャ正確。

 これは一旦クロスバーに当たって跳ね返ったボールをサイドネットに蹴りこんでます。サッカー漫画で見たことあるシーンです(笑)。

 これはロングパスを受けてトラップでピタリと止めるシーンです。いやあシュートシーンといい、いわゆる「ずっと観てられる」動画ですね。

 驚いたのはこの動画。「キャプテン翼」(無印:小学校編)で翼が日向小次郎を抜き去ったシーンを再現してます(相手は日向小次郎でなく人型でしたが)。

 これを観てたら、EURO92でドイツのトーマス・ヘスラーのフリーキックを思い出しました。

 いやあ懐かしい☆ヘスラーの直接フリーキックもすごかったけど、2ゴールを決めたリードレもカッコよかったです。あとチラッとエッフェンベルグやメラーも映ったけど、この頃のドイツ代表ってマテウス、クリンスマン、ブレーメはドイツに戻ったけど主力選手はほぼみんなセリエAにいたんですね(ヘスラーもリードレも当然)。まさにセリエAが世界最高だった時代☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?