見出し画像

節分に再び現れし、ちいさな鬼の子たち

こちらの記事は2月3日
節分当日の記事となります。

今年も小さな鬼の子たちがあらわれました。

昨年のやりたい放題な記事はこちら


節分は鬼に豆をぶつける行事でもあります。

間違っていない。
間違っていないのだけど…

豆を投げにくくなるからそのセリフとポーズはやめて。


((( ;゚Д゚)))💦


※まだ、彼らには豆をぶつけていません。

節分当日もやりたい放題のスタッフたちは豆を投げずにちいさな鬼の子たちと話し合いを始めました。

少しだけのぞいてみましょう📷️✨


カメさんが何か書きましたね🐢✨

行事そのものを全否定?!
((( ;゚Д゚)))💦

でも、豆をぶつけないなら鬼の子たちも賛成かな…

絶対に豆にあたりたくない子なのに…
プロ意識が高いのか
怖がりなのかわからない子です。


続いて、ピンクのオバケの案🌸✨

あたっても痛くない
痛くないけど…

なぜ食器洗いスポンジ??

えっ?!
ラムネのオバケが発注数間違えて食器洗いスポンジが1000個届いたから倉庫がストックでいっぱいになったの?!

((( ;゚Д゚)))💦


1000個だとぅ?!!
しかも全部開封しちゃったから
返品不可…

ピンクのオバケは
食器洗いスポンジの誤発注のコトも鬼の子たちのコトも何とかしようと考えてくれたんだね!!

✨(´;ω;`)✨


優しい!
もう、手遅れだけど気持ちはありがたい。


鬼の子たちもこれなら痛くないから安心だ…

負ける自信はいらないよ。

※食器洗いスポンジは鬼の子たちに投げつけていません。
お腹の上に乗せているだけです。



最後はラムネのオバケ👻✨



私(糸)のお顔を描いているね🐰
ちょっと怖いお顔だけど嬉しいよ🎶

ハサミ?

切り抜く

かぶる

ほう…
ほほう…

鬼の子たちはかわいそうだが…
私(🐰)のお面なら豆をぶつけても良いと?

痛くはないけどなんか痛いね!!!

あ…
豆があたった。

鬼さんの役をしたら豆をあてられるでしょう。

拗ねて少し溶けました。

青い鬼の子よ
君は何と戦ってるの?

鬼の子には何もあたっていないよね?

ちなみに、ちいさな鬼の子たちは節分中に一度も豆にあたることはありませんでした。

🍀今年も平和に終わって良かったね🍀


その後、
しばらく拗ねて溶けていたラムネのオバケは恵方巻を食べたら機嫌がなおりました👻✨

豆を怖がる鬼の子の気持ちが少し分かったようです。

お面にされた私の気持ちも少し分かってほしいな。

最後まで見てくれた優しいあなたへ
福をつれたちいさな鬼の子たちが遊びに行きますように🍀✨



≪ここからは次回予告≫

今年のバレンタインデーはどんなチョコを作ろうかな?

ちいさな鬼の子たちはバレンタインのチョコを貰うまでお家に帰らないらしいようですので…

チョコをたくさん作ってみんなで食べることにしましょう!!


✨🍫+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚🍫✨ははっ🎶


ん?!メロンパン??


バレンタインデーの話をしているのだけど…
ラムネのオバケはどうしてメロンパンをかかげているの?

✨🐹🐹🐹✨