見出し画像

好きなラジオランキング2022.03

昨年8月にラジオを好きになった経緯のnoteを投稿したけれど、半年以上経って自分の好みが変わったのでランキング形式で投稿します。
また半年後くらいに書こうかなあ。

一位:三四郎のオールナイトニッポン0

最近は楽しみすぎて、土曜日の、朝起きてすぐ聞くのがルーティンになっている。
「え、何言ってるん?笑」ってなる時も多々あるけれど、ゆるさと仲良しさ、楽しそうに笑ってる二人が好きすぎる。
小宮はテレビだと失礼芸多めだけど、ラジオで本当に人柄良さそうなの見えて好き。
相田はゲラゲラ笑ってるのが好き。
小宮の結婚嬉しくて、結婚発表回は3回聞いてしまった。
サイモンのモノマネの「お茶」のときに涙出るほど笑った。

ニ位:佐久間宣行のオールナイトニッポン0

安定の面白さです。
本当はめちゃくちゃすごいおじさんなんだろうけれど、仕事中のオンライン会議の話とか自分の仕事にも通ずる部分もあって、一番身近に感じつつ聞ける。
おじさんリスナーが多いということですが、男女問わず社会人として働いてる人なら誰が聞いても面白いと思う。
でも自分が就活してるときに聞いてたら変わってたかな。
あんまり周りに仕事をとっても楽しそうにしてる人がいないので、ものすごく刺激になっていたと思う。
ゲスト回ではなく通常回が大好きです。

三位:ダイアンのTOKYO STYLE

帰ってきたダイアンのラジオ。
よなよなが3時間でなかなか全部聞けてなかったけど、ポッドキャスト入れても1時間なのでとっても聞きやすい。
やっぱり関西人に耳なじみいいのは関西弁なんやなーって改めて思った。
東京スタイルだけど、東京の地名とかあんまり知らなくて、あんまり染まってなさそうなダイアンが好き。
西澤のラジオはじめの一言目が好き。
もともと西澤のボケめっちゃ好き。
時間伸びてくれると嬉しいなーと思ってます。

四位:83Lightning Catapult

冒頭の悩み相談コーナーがめちゃくちゃ好き。
悩みを聞いている時間に、若干「ん?」って思うところを思いっきりぶった切ってくれるのがとても気持ちよく、めちゃくちゃ笑ってしまう。
お笑い好きお悩みリスナーへのぶった切りっぷりが好きです。
ぶった切るけど、言ってることは仰る通りで、誰も嫌な気持ちにはならないぶった切りってすごいなーって思う。

五位:ヒコロヒーのストロベリーワンピース

最近聞き始めたけど、とても好き。
怖そうな人なんかなーと思ってたけど、思ってたより身近に感じられる、ただお笑いに関しては芯が通っててかっこいい女性でとても好きになった。
マッチングアプリのコーナーが勉強になって、すごく好き。
ただ、聞きたいエピソード飛ばして聞いたりしてるので、GERAがどのエピソード聞いたかがわからなくて困る。

番外編:そのほか好きなラジオ

蛙亭のトノサマラジオ


ann0の蛙亭回聞いて、「蛙亭めっちゃ面白い!」ってなって、それからポッドキャストも聞いてます。結婚の話とかも聞けて嬉しい。むかつくわーとか率直に言える二人の関係性も面白い。あんまりコーナーって好きじゃないけど、「イワクラ」は好き。

over the sun

こちらも安定の面白さ。みんな日々の仕事とかを頑張って生きてるんだな、と感じられる。
みんなの心の拠り所になる、一緒に泣いたり怒ったり笑ったりできるポッドキャストって本当に他にないと思うので、すごい。

番外編:最近聞けてないラジオ

クリーピーナッツのオールナイトニッポン0

駆け上がってるときは、一緒に駆け上がってる感で楽しく聞いてたけど、
だいぶ遠くに行ってしまった感なのか、
エピソードトークとかもあんまりないから生活感もなくてただ話してる感なのか、
なんとなく聞かなくなってしまった。
久々に一部あがった発表のところは聞いたけど、嬉しい気持ちにはなったなあ。


番組終わったりとかもしてるので、前回とは変わってて面白いなと思いました。
また半年後くらいに書いてみようと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?