見出し画像

自分の世界が広がる 鶴瓶の家族に乾杯

1番好きなテレビ番組は?
と聞かれたら、
「鶴瓶の家族に乾杯」と答えます!

ここ何年かは欠かすことなくほとんど毎週見ています。

コロナでの本格的な自粛が始まってから、久々ロケを開始して新作が出たのを見て、
改めて好きだと思ったので書きたいと思いました。

私が家族に乾杯を見て、「世界が広がるな」と思ったポイントを3つたります。

①鶴瓶さんとの会話のなかで、
自分が会うことの無い人の生き方を知れる

鶴瓶さんにはみんな隠すことなく、元々の友達に話すみたいな感じで、色んな人の人生とか仕事とか家族の話が聞ける。
普段、新しい人に会うことがない日常では、なかなか出会うことの無い刺激がある。

あー、そういう仕事もあるんだ。とか
そういう生き方もあるんだ。
こういう家族もいるんだ。
と自分の普段の狭い視界が少し開ける気がする。


②ゲストの芸能人の本当の人間性が見える

鶴瓶さんとの会話、地元の人との会話や関わり方、仕草から、ゲストの芸能人が本当はどんな人なのか、他の番組より格段に分かる。
人間性を感じて、この人いいなーとファンになったりする。
(高橋一生の人懐っこさは忘れられない)


③鶴瓶さんのコミュニケーション能力

鶴瓶さんの人に寄り添う、会ってからどんな人か感じ取って、相手にかける言葉を変えるところが本当にすごいと思う。
会ったら何でも喋ってしまいそうな気がする。
見て、学びたいと思うけど、かなり難しそう。


不特定多数の人に会う番組だから、なかなかロケは難しいだろうなと思っていた中だったので、
3月からロケ開始して、新作が放送されて、本当に嬉しかった。

こんな時代だからこそ、人と会話して、救われることが沢山あると思う。


これからも楽しみにしてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?