マガジンのカバー画像

毎日がちょっと楽しくなる、暮らしデザインマガジン

18
17m2(めっちゃ狭い)のワンルームで一人暮らしをしているインテリアコーディネーターの端くれが、暮らしの気づきや楽しみ方をまとめたnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

Kindle『ちょうど良く暮らす、せまい家』

突然ですがお知らせです。 Kindleで本を発売しました! noteで書いてきたこういうやつとか、 こういうやつとか、 を書く裏側(ん、表側?)の話。 そもそもなぜ今の暮らしを選択したのか、基本の価値観がどこにあるのか、など今の考えをまとめた本です。 今すぐ始めたくなるワーク付き。お部屋をスッキリさせたいな〜と思っている方にはきっとヒントになることが書いてあると思います。 Kindle Unlimitedで無料で読めますので、よろしかったらぜひ覗いてみてください!

最高の年越し 準備編

11月です。 早いですね。1年もあと2ヶ月。 11月、12月の過ごし方次第で、その年の満足度が結構変わってくるのではないかと思っています。終わりよければすべて良し、です。 さらに年末年始は1年の中でもまとまったお休みを取れる時期。この時期の過ごし方をあらかじめ計画しておくことで、「一年の終わり」の満足度がさらにUPするのではないかと思います。 昨年こちらのnoteを書きました。 が、ぶっちゃけ、時間が足りなかったなと思っております。 (問い:年末に向けてねずみ算式に仕

暮らしのドキュメンタリー体験記

misato さんに、おうちの写真を撮ってもらいました! まず、写真を撮られることがめちゃくちゃ苦手な私。旅先で「撮ろうか?」と(親切で)言ってもらったとしても、いえいえいえ、写真とかほんと大丈夫です〜!って全力で逃げるタイプ。 さらに、わが家はとてもせまい。こんなせまい家で撮ってもらうとこある?そもそもこの家は人を招くことを想定していないよ?(せまいよ?)さらに一人暮らしで家族の温かいふれ合いとかも一切ないよ?家主はただの40代一人暮らし会社員で、人様にお見せできるような

Project333 ワードローブ年間計画 服選びのマイルール編

日に日に暖かくなってきましたね。春ももうすぐそこまできています。 が、毎年この時期に「着る物がない現象」が起きるのは私だけではないはず。 今の季節は「あー今日の服失敗した〜!」と思う率が、他の季節よりも多い気がします。それもそのはず、「温度調節」という衣服としての機能と、「季節先取りがおしゃれ」のファッションをマッチさせるのが至難の技だからです。 朝晩の気温的にはウールのニットを着たい。でも、ファッション的には季節感を意識して、せめてコットンのニットにしておきたい。しか

心からやりたいことをする

2022年もよろしくお願いします。 今年のテーマは「心からやりたいと思うことをする」です。 もう少し現実的な言葉にすると「心からやりたいと思うことをする時間を増やす」です。 〇〇しなくちゃ、 〇〇するべき、 本当は〇〇がしたいんだけど… という時間を減らして、 〇〇したい! 〇〇できて幸せ!! という時間を増やす。 これはただ毎日を面白おかしく過ごすということではなく(もちろんそれも良いのですが)、なりたい未来とやりたい今を繋げるイメージで行動したいです。 たと

年末の暮らしデザイン④楽しむ

寒いですねー!年末ですねー!大晦日ですねー! あっという間の1年でした。 年末年始はどんなふうに過ごされますか? 年内のお仕事を終えて冬休みに入った方もいれば、年末年始こそ忙しい!稼ぎ時!という方もいらっしゃいますね。お疲れ様です。 今日は「年末の暮らしデザイン」最終回ということで、テーマは「楽しむ」です。お付き合いいただければ幸いです。 はじめに「年末の暮らしデザイン」はそもそも「自分が楽しい」「自分が楽」「自分が幸せ」と思えることをやっていこうというコンセプトなの

年末の暮らしデザイン③磨く

そろそろ今年の終わりが見えてくる12月下旬。 ぼちぼち「良いお年を」という挨拶が交わされる時期になってきました。 今日のテーマは「磨く」です。 手入れをしたくなる手入れをする 窓を磨く、床を磨く、キッチンのシンクとコンロを磨く、お風呂をピカピカにする、靴を磨く。 年末には磨きたいものがたくさんありますね。 ただの掃除というよりは、「手入れをしたくなる手入れをする」ことが大事だと思っています。 たとえば、歯医者さんに行ったあとは、いつもより丁寧に歯を磨きませんか? 靴

年末の暮らしデザイン ②厳選する

こんにちは、平良みかです。 冬らしい気候になってきましたね。冬晴れの日に窓を開けて家事をするのは本当に気持ちが良いです。 今日のテーマは、厳選する。 最後までお付き合いいただければ幸いです。 来年もお付き合いしたいものを選ぶ新年をスッキリと迎えるために、様々なものに片をつける、片付けを行う方が多いと思います。 ついつい後回しにしてしまった粗大ゴミの回収依頼、書類やクローゼットの整理など。 そんなときに「何を捨てるか」という視点で捉えると、なかなか片付かないものです。

年末の暮らしデザイン ①作戦を立てる

2021年も残すところあと1ヶ月とちょっと。 街にはクリスマスソングが流れ始め、スーパーの片隅に鏡餅やお正月飾りが並び始める今日この頃。 気になってくるのが年末の大掃除や年越しのあれこれ。 「まだいいかな」と思っているうちに「もう時間がない!」となる年末あるあるを回避するため、11月中に年越しまでの作戦を立てるのがここ数年のマイルールになっています。 今回は「年末の暮らしデザイン」と題して、4本立てで気持ちよく年越しをするための試みをまとめてみたいと思います。 まずは「

Project333 ワードローブ年間計画 基礎編

「ミニマリズム」というドキュメンタリー映画があります。 その中で紹介されている「プロジェクト333」という取り組みがあります。それは「3ヶ月33アイテムで過ごす」というものです。私は数年前から取り組んでいまして、その効能について先日noteを書きました。 が、そもそも「3ヶ月33アイテムで過ごす」ことが難しいのではないか?と思い、今回「基礎編」として私が取り組んできたことや考えのヒントになったことをまとめることにしました。 クローゼットから服があふれて困っている!という

Project333 ワードローブ年間計画 予算編

数年前に「ミニマリズム」という映画を見て、「プロジェクト333」の存在を知りました。 「プロジェクト333」とは「3ヶ月33アイテムで過ごす」というプロジェクトです(靴、アクセサリー、バッグなども含む)。「何それ面白そう!」と思いましたか?それとも「えーそんなの無理」? 私は前者でした。それからワードローブのアイテムを季節ごとに33アイテムに制限することを始めました。ちょうど今みたいな季節の変わり目にはなかなか難しいこともあるのですが、気温が安定する(MAX防寒が必要な)

ゴールデンモーニングライフ

緊急事態宣言も明けたことだし、ワクチン2回目接種も終わったことだし、外に出かけたいゴコロを満たすために今週末よりモーニングライフを復活させました(およそ2年ぶり!) いろいろな気づきがあったので、ウィズコロナでも満足度の高いモーニングのたしなみ方をまとめてみました。 ところでなんで家の外にモーニングを食べに行くの?「たかがパンとコーヒーくらい、家で食べれば?外で食べたら金かかるし、わざわざでかけるのめんどくさくない?」 そんなクソみたいなことを言う人が現れたら、グーパン

思わず手入れしたくなる手入れをする

歯医者に行った後って、それまでより丁寧に歯を磨きませんか? 新しい服や靴を買った時、使い慣れたものより丁寧に手入れをしませんか? 靴や鞄を磨くと、愛着が湧いて丁寧に使うようになりませんか? 思わず手入れがしたくなる程度の手入れ。言い換えると、定期的に、自分のモチベーションが上がるくらい「明らかに」きれいにする。これが「きれい」を長持ちさせる秘訣ではないかと思います。 「部屋がいつもきれいな人」は、「きれい」なこと自体に背中を押されて、さらなる「きれい」を生み出します。

せまい家にはお金がかからない。

はじめに何度でもせまい家を推していく所存です。 今日は、毎月の出費の中でも大きな割合を占める、家の話です。せまい家最高。 せまい家はお金がかからないせまい家は、お金がかかりません。 いや、かかりますけれども、広い家と比べたら確実にお金がかかりません。 同じ築年数、同じ駅徒歩分数、同じ設備なら、広い部屋の方が家賃が高い。これは圧倒的事実です。マンションだって、同じ建物の中でも、部屋の広さに比例して高くなります。 せまい家は、光熱費も抑えられます。真夏に引き篭もっても電気