マガジンのカバー画像

暮らしデザインのnote

20
17m2のワンルームで暮らしの実験をしています。雑記帳的note。
運営しているクリエイター

記事一覧

運命のカメラに出会う旅

この度、ちょっと良いカメラを購入しました。 漠然とした憧れはずっと抱いて生きてきました。…

平良みか
11か月前
19

美味しかったもの日記

2023年が始まって1ヶ月が経ちました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 2023年から、新しく…

平良みか
1年前
14

2023年版 ひとり手帳会議 vol.2

さて、2023年版ひとり手帳会議 vol.2です! 今年はvol.2を発表することができてとても嬉しいで…

平良みか
1年前
49

2023年版ひとり手帳会議 vol.1

さあさあ今年も恒例、手帳会議の季節がやってまいりましたね!手帳LOVERの皆さまいかがお過ご…

平良みか
1年前
69

Project333 ワードローブ年間計画 服選びのマイルール編

日に日に暖かくなってきましたね。春ももうすぐそこまできています。 が、毎年この時期に「着…

平良みか
2年前
12

心からやりたいことをする

2022年もよろしくお願いします。 今年のテーマは「心からやりたいと思うことをする」です。 …

平良みか
2年前
14

バケットリストを作ろう

2021年もあと一月半。時が流れるのは早すぎますね! 突然ですが、「新年の抱負」ってお正月に立てることが多いですよね?でも、元日とかに立てようとしても親戚の集まりとか初詣とかなんやかやで時間が取れず、そのままズルズルと日常に飲み込まれていくあるある……。 そんなことのないように準備をしたいなと思ったのが11月頭。バケットリストの存在を知り、これいいじゃん!と思いました。バケットリストとは、「死ぬまでにやりたいことリスト」。今年は無理でも来年なら、5年10年かけたらできるか

Project333 ワードローブ年間計画 基礎編

「ミニマリズム」というドキュメンタリー映画があります。 その中で紹介されている「プロジェ…

平良みか
2年前
52

Project333 ワードローブ年間計画 予算編

数年前に「ミニマリズム」という映画を見て、「プロジェクト333」の存在を知りました。 「プ…

平良みか
2年前
68

2022年版ひとり手帳会議 vol.1

まだまだ暑い日が続きますが、来年の手帳が気になる時期になってきました。一般の方には「えっ…

平良みか
2年前
60

2021年版ひとり手帳会議 vol.2

ひとり手帳会議vol.2です。 Vol.1はこちら。 和田裕美手帳(2冊目)和田裕美手帳は仕事用に1…

平良みか
3年前
22

暮らしとお金を考えた1ヶ月。

9月は「暮らしとお金を考える」月間でした。お金との付き合い方を見つめ直す良いきっかけにな…

平良みか
3年前
14

思わず手入れしたくなる手入れをする

歯医者に行った後って、それまでより丁寧に歯を磨きませんか? 新しい服や靴を買った時、使い…

平良みか
3年前
9

せまい家にはお金がかからない。

はじめに何度でもせまい家を推していく所存です。 今日は、毎月の出費の中でも大きな割合を占める、家の話です。せまい家最高。 せまい家はお金がかからないせまい家は、お金がかかりません。 いや、かかりますけれども、広い家と比べたら確実にお金がかかりません。 同じ築年数、同じ駅徒歩分数、同じ設備なら、広い部屋の方が家賃が高い。これは圧倒的事実です。マンションだって、同じ建物の中でも、部屋の広さに比例して高くなります。 せまい家は、光熱費も抑えられます。真夏に引き篭もっても電気