見出し画像

スイングのリズムの見つけ方

スイングの動作などのレッスンは多いですが
リズムの見つけ方?
これは少ないですね〜
1番大切なのにね!!


メトロノームで説明されている方も
いらっしゃいますが
コースに持ち込めないもんね(笑)



私は昔から何故か
スイングリズムを褒められます
ゴルフを始めた頃からです


カラオケが上手い、下手と同じように
「生まれつき」の部分もあると思いますが
私なりに気をつけていることがあります


意識してなかったですけど
質問されて、よーーく考えてみたら
かなり深い注意点がありました‼️
という感じです



スイングのリズムが悪いと
良い球も打てないし、かっこも悪いし

普段良くても、
皆んなの前とか、狭いコースだとか

失敗した後とかにも
スイングリズムって狂うよね
焦るよね
二次災害も起こるよね


でもこれから書くことに気をつけると
スイングのリズムも良くなり
ピンチの時でもリズムがあまり変わらなくなると思います


そして側から見たら
何とまあ、肝が座ってるんだ、この人は!
堂々としてるなぁ

と思われたりもしちゃうかも


ゴルフの内容も、結果も良くなるし
素敵にもみられちゃう💓


そんなことより

「ゴルフ」ってものが分かる‼️


と思います



私がやっていること
考えていることを
幾つか書きますね


ここから先は

2,375字 / 6画像

¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?