見出し画像

数字慣れの訓練〜スコアが先、スイングは後回し(私はこれをやりました)


ゴルフがなかなか上手に成れない皆さんは
正しいスイングを作れば
スコアは良くなると思ってる‼️笑

それはね、逆にね
もうちょっとしてからだと思いますよ



具体的に言ったら、ハンデ3以下くらい
せめて、75くらいで回れるようになってからの話じゃないかなぁ



私も若い時、
師匠に弟子入りをしたときに


これでプロの正しいスイングが習える!
伊沢利光のようなスイングになりたい!
そうすればもっと上手くなれる!
と思ってたんですよね!笑

でも違った

最初はスイングなんて教えてもらえなかったんだ


でも上手くなれたよ〜❗️笑


スイング理論
スイングレッスンなんて
現場じゃそんなに通用しないからねぇ
(教えていて言うのもなんだけど)


ゴルフなんか
勝負に勝たねば意味がないでしょ😼


その代わり
師匠から徹底して言われたことは


ゴルフには
『数字慣れ』っていうもんがあるんだ!
数字に慣れろ!だから数字(良いスコア)を先に出せ!


ということでした


は???、でしょ(爆笑)



それも、師匠、
鬼のような顔をして言うんだよ👹





私も若かったから
ドライバーは250ydも飛んだけど、
フックボールで曲がるし、林にも入るし
傾斜からマン振りしてチョロったり
アプローチもバンカーも下手くそだったから
スコアにも波があって
75の次の日に、普通に85とかもあって


これで師匠からプロの正しいスイングを習えば
安定して上手くなれる💪と思っていたんだよね
(うちの生徒さんたちみたいに?笑)


希望に満ちて弟子入りしたんだけど、、、



師匠から最初に言われたことは

ここから先は

4,777字 / 6画像

¥ 1,700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?