見出し画像

最近のこと

知らぬ間に更新が途絶えてしまっていた。12月は特に卒論の執筆や、それが提出し終わったかと思ったらクリスマスに向けてのバイト、年末年始も働いた。そして繁忙期が終わったかと思ったら引っ越しの準備だ。物件を探し、いろいろな解約や開通の手続き。気が付いたら2024年。気が付いたら大学卒業を迎えそうだ。

新年から災害などの落ち着かないニュースが続いた。新年早々このような悲しい出来事に見舞われて始まると思ってもいないかった。やはり災害は予期できないし誰かの人為的ミスではないから、怒りも悲しみもどこにもぶつけることができない。それを私自身も経験したのが東日本大震災だった。

今年が世間的にもどのような年になっていくかはこれから次第ではあるが、今を生きることに注力して、特に新卒として就職する年でもあるので、心身ともに健康的でありたい。

そして卒業である。長らく続いた学生の卒業。
小学校から続いた学生生活も終わりを迎え、社会人となる。大人だ。
両親の支援なくとも金銭的にも生活的にも自立を求められるし、学生の時には伴わなかった責任もある。今からその責任や生活様式に慣れることができるか多少不安だが、不安がっていてもしょうがない。昔からなぜか責任感が強いと言われていた自分なら大丈夫だと信じよう。

中学生の時では考えられない人生を今送っている。自分で大学生活を終え、自分で仕事を探して学校を今卒業しようとしている。人間はやらなきゃいけいない境遇に立つとなんだかんだできるものである。

あれだけ家族にも一人暮らし出来なさそうと言われた自分でも出来たんだから笑

だから、今抱えている不安もいざその時になってみたら全力でやると思うし、なんとかなるんだと思う。そういうふうに人生は設計されている気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?