最近の記事

ブロンプトン輪行袋をつくる

夫、異動で通勤距離がのびたということを言い訳にブロンプトンを購入。電車も織り交ぜて自転車通勤する目論見らしいが、もう自転車何台あるかわからない。 輪行袋を作ることにした。日々、頻繁に電車に乗せるなら、素早く袋に納められ、そこそこ丈夫であってほしいけど、なるべくコンパクトにしたい。 リップストップというアウトドアで使うような生地が良いようなので薄いものを探した。エアーライトリップという生地が厚み15デニールと、群を抜いて軽そうだったが、すぐ破れたりしても困るので、日和って倍

    • ワックス加工してみる

      通勤に使っているクロスバイクに今までロードバイクにつけてたツールボトルをつけたので、ロード用にツールロールというのを作ることにした。チューブや工具を入れてくるっと巻くヤツ。以前試しに作ってみたけど、生地が柔らかくて工具がしっかり保持できなかった。 ユザワヤで8号帆布カットクロス (700円ぐらい)を買ってみたけど、まだ薄い気がする。 撥水と生地を強くするためにワックス加工をしてみようと思う。 とりあえずそれっぽいものを縫ってみた。サイズは縦18cm×40㎝程度。 100均

      • 自転車を塗装する

        初めて買ったスポーツバイクといわれる自転車を、父に譲っていたがもう乗らないということで、返してもらった。塗装しなおして通勤車にすることにした。 FeltのSR91というクロスバイク。電車以外の移動手段が欲しいと思っていて、スーパーカブのカタログを取り寄せていたが、なぜか自転車を買っていた。そして今に至る。 自転車用の塗装スプレーSprayBike 自転車の塗装というと、大きな塗装ブースと大量のスプレーが必要という印象があった。Spray Bikeという自転車用の塗料があ

        • 再利用を考える

          年末大掃除をした。 コロナで在宅勤務が増え、いつでもネットでポチって、いつでも受け取れるようになった。家に物を増やさないようにするには、INPUT=OUTPUTにしなければならない。INPUTばかりが増え、とりあえず物が突っ込まれている収納中や、片付けられない家みたいな自転車部屋など、夫にもプレッシャーをかけ整理はしたが、処分は思ったほどできなかった。 まだ使える物を処分するのはもったいないという気持ちはよくわかる。いつか使うかも、誰かが使ってくれればと思いながら保管してい

        ブロンプトン輪行袋をつくる

          電気工事士を受験する

          DIYの最終形は「自分で家を建てる」だと思う。しかし家はもう建った。ならばリフォームだ。自分の家だけでなく家族の家、親戚の家だってある。コンセントの移設など電気周りの作業は資格が必要。電気工事士を持っていると、いろいろ便利かもしれない。ずいぶん前に第二種電気工事士を受けようとしたことがあったが、実技で落ちてしまった。コロナで時間もあることだし、もう一度受験してみることにした。 筆記試験対策10月4日が筆記試験だが、8月上旬に受験申し込みをしてすぐ参考書を購入 ネットで評判

          電気工事士を受験する

          椅子を張り替える

          在宅勤務がまだまだ続きそう。 初めは食卓とかでやってたけど、在宅ワーク用の机を準備するようになった。机とモニターはしまい込んであったものがちょうど使えたが、椅子は食卓のものをもっていって凌いできた。 代わりに食卓では折りたたみの900円ぐらいの椅子をずっと使っていて、さすがにもうデスクチェアを買おうと給付金全額投入ぐらいの意気込みでいろいろ探していた。 オーダーとかだとさらに今から何か月とかかかったりする。 名作椅子も、自分に合うとも限らない。試しにIKEAでいろいろ座って

          椅子を張り替える

          ミシンと自転車

          こちらを読みまして、常々思っていたことを書きます。 (元記事の追記と内容が冗長になってしまいました) これまで使ってきたミシンちなみに現在保有しているミシンは以下のものです ・JUKI TL-98SP (職業用ミシン) ・JUKI MO-03D(1本針3本糸ロックミシン ) ・ジャノメ センサークラフト7000(家庭用コンピューターミシン) 子供のころ母が使っていたのは、電動ではあったが木製の台がしっかりついたジャノメのミシンだった。母はかなりのヘビーユーザーで服や雑貨

          ミシンと自転車

          コンクリ打設したい

          コロナ対策のため、ダムカード配布が休止されているし、自転車に乗るのも熱い。ダム部として、やってみたかったことをやってみよう。 もともと日曜大工が好きでホームセンター大好きっ子だが、ちょっとした家具づくりでは行くコーナーが限られている。コンクリートなどの基礎材料や配管材料コーナーは見てはいても、自分には縁遠いコーナーだった。 庭に、地中に埋まってて蓋をパカっと開けるタイプの散水栓があったが、粘土質で水はけの悪い庭なのですぐ排水穴が詰まって水が溜まり、ボウフラが沸いてしまって

          コンクリ打設したい

          自転車の変速用ボタンを増設する

          ロードバイクの変速は最近電動だったりする。ハンドルについているレバーを動かすと電気のチカラでウィーンとギアチェンジしてくれる。コロナ渦中に夫がシクロクロス用に海外通販で取り寄せたのは薄々知っていた。 夫から「変速ボタンを増設したい。」と相談をうけた。 夫が使っているのはシマノではなくカンパニョーロ。電動変速コンポのEPSというやつで、サテライトスイッチのようなものが売ってないとのことだ。 ハンドルのレバーではなく、上ハンと呼ばれる部分をもっているときに変速したいとのこと。「砂

          自転車の変速用ボタンを増設する

          木のメンテ(玄関ドア)

          米松無垢の玄関ドアが、だいぶハゲてきた。 台風ごとに色あせて、下の方は乾燥して白っぽくなってきた。 GWに合わせてネットで塗料を買おうかなと思っていたが、まだ5年程度だし、そのぐらいなら再塗装するほどでもないようだ。オイルフィニッシュかワックスで定期的にお手入れしてやるのがいいとのことなので、ブライワックスでも買おうかなーと思っていた。 昔、今ほどググっても大した情報が得られなかった時代、木でちょっとした小物をを作っていたが「えごま油などでオイルフィニッシュがよい」という文

          木のメンテ(玄関ドア)

          マスクをつくる

          はじめてnoteを使ってみようと思います。 手作りマスクを作ったという今更感のある記事を。 目標:どんなマスクにするか私も夫も会社員であり固めの職場である。個人的にはダムのゲートやバルブを印刷するなどやりたいが、さすがにクレスト放流はよろしくない。 以下を目標・条件とする。 ・使い捨てマスクに極限まで似せる ・手作りのぬくもり感は可能な限り消し去りたい。 ・簡単でなくていい。ミシンなどツールを使うことはいとわない。 材料調達 ・和晒 ・マスク用ゴム ・鼻用ワイヤー

          マスクをつくる