見出し画像

子育ては職

私と主人は世間では普通ではないけれど
家庭はいわゆる普通。

平々凡々を愛するクールな娘と
まだまだお兄ちゃんには一歩届かない息子は
7歳離れています。

7歳差育児めっちゃいいです!
2人でいっぱい遊ぶしいっぱいケンカもする。
泣くのは大体息子だけど
娘もちょいちょい泣いている。

クールな娘は小さな頃
自分より小さい子に全く興味が無かった…
動物にもあまり興味が無くて
犬や猫は怖いと思っていたくらい。

そんな娘が変わったきっかけの1つとして
やっぱり息子の存在なのかなって思う。

寝て泣いているばかりの息子が
どんどん動き出しておしゃべりして
意思疎通が出来る様になって
一緒に遊べる様になって
思い通りにならない事もいっぱいあって
理不尽に怒られる事もあるのに
息子の仕草や言動を可愛い可愛いって言ってる。

息子には犬も猫も「怖い」で
距離を取って欲しくなくて
動物と関わる事を意識してたから
必然的に娘も動物と関わる事が増えて
今じゃ犬や猫も可愛い可愛いって言ってる。

最近の彼女は母性爆発してるwww

やりたい事とか夢とか特に無かった娘が
大人になったら赤ちゃん育てたいって言ったのにはかなり衝撃的だったけど
とても嬉しいし子育てを職業の1つとして見てくれた気がして私自身が救われました。

息子と一緒に遊んでる娘の姿をみると
良い意味で子供らしくなったな〜ってしみじみ思う。

3歳児とガチ喧嘩してるから
本当にまだまだ子供だな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?