見出し画像

フンだらけの車で旅をしたいか?

こんにちは。ヘルスコーチのデイビスみなこです。
数ヶ月前から自分のブログで記事を更新をしてたのですが、久々にnoteに戻ってきました。

しばらくぶりのnote投稿は、焦ってしまう人に向けて「のんびり景色を楽しみながら進もうよ」という話をしたいと思います。

フンだらけの車で爆走していた私

できるだけ早く目標に達成することを重要視しがちな私の毎日は、かつて、のんびりする間もないくらい、せかせかしていました。

家事をするときは、たいてい動画で何かを学びながら。
家の中はいつも散らかっていて、料理も雑。
子供や夫が話しかけてきも上の空で、暇さえあればパソコン作業に没頭。

そんな気質のおかげで、行動量は多い方で、今まで短期間で達成できたこともそれなりにあります。

しかし、それが自分にとって、非常に不幸せな状態であり、かつ非効率的であることを認識し、習慣を改めることにしたのです。

かつての私は、例えていうなら、メンテナンスがされてないフンだらけの汚い車で目的地に向かって必死で進んでいるイメージ。

運転手の私は超集中していて、一緒に車に乗っている家族は無言。
休憩も、トイレだけの最小限で「さ、早く!次行かないと!」と次の目的地に向かうため急いでいます。

確かに早く目的地には着くけれど、そこに楽しさはありません。

どんなドライブがしたいのか

ではどんな状態が理想的かと考えてみると、

きれいに洗車されていて、メンテナンスもばっちり。
音楽を聴きながら家族で楽しく会話をし、途中で停車して景色をみたり、カフェに寄り道をする。

目的地まで時間はかかるけど、その方がずっと楽しいドライブです。

じゃあ、これが人生だったら?
そう思って、ゾッとしました。

フンだらけの車で、眉間に皺をよせて、いつもどこかへ急いでいる。
そんな人生を送って、最後に振り返った時に、何が残るのだろう?

そんなことを考えて、もっとリラックスして、のんびり楽しいドライブをしよう、って心に決めたのです。

とはいっても、思ってからすぐに変われたわけではなく、実は現在も改善中。

すぐに元のせかせか気質に戻ってしまい、上と同じようなことをここ数年ずっと言い続けてきてるんです。

いい加減、理想の状態に変わりたいと本気で思ってきました。

宣言します

習慣を大きく変えるには、行動プランを誰かに宣言することが有効な方法のひとつです。

なので、変わりたいと思っている私は、今日、この場を借りてみなさんに決意表明をします。

「1日のタスクは3つまでとする」

そんな目標でこの1週間を過ごしてみようと思います。

あなたはどんな1週間を過ごしますか?コメントいただけたら嬉しいです😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?