見出し画像

不真面目のすすめ

今回は、英語学習をしている人に不真面目のすすめを書いていく。真面目はもちろん良いことなのだが、それが英語力を向上させる邪魔になることがあるため。

それはどういうことかというと、そもそも「真面目でいる」という基準自体が人によって異なるからが理由。なので、自分が良かれと思って真剣になっているつもりでも相手からしたら良く理解されないことが起こり得てしまう。

英語は、色々な国の出身者が使う。そのために、同じ言い回しでも全く異なった意味合いになる場合がある。

英語は文法を崩すと途端に意味不明になる言語で、原則がある。なので、言葉で多くのことが説明できると思いがちだけど別にそうではない。

その場の環境、相手との関係性でも大きく文脈が変わることさえあるので、自分が長く日本という環境で身につけた常識や習慣を基準に真面目になると全然ズレているということさえ起こる。

なので、上手く空気を読まなければいけない

これは、言語を暗記しているだけでは身につかない。相手の文化を許容しなければ難しいことだ。それには、情報量が必要になる。

英語は異なる人々が使っているため、コミュニケーションを取るためには相手を知る必要性が高い。それなので、雑談をしたりする頻度が上がっているのではないのかとも思ったりする。情報交換が頻繁でなければなかなか対等に話合うことも大変になる。相手を推測することは、自分の判断基準から違えば違うほど難しくなってしまう。

真面目でいるということは、ある規定からずれないようにするという意味合いも含まれている。
レールから外れないことも意味する。しかし、そのレールはどこにいるかや相手がどんな人かで大きく変わっていることを理解した方が上手くいく。

例えば、質問をされたとする。

それは、雑談を膨らまして話したい
    ご機嫌を伺うため
    ただの挨拶なだけ
    ただの聞き返し
    細かく聞いて嫌がらせ話を切りたい

などなど多くのパターンがある。地域性や環境そして相手によって大きく変わり、空気を読む必要が出てくる。

ここには書ききれないほど多くのパターンがある。

これは、言語の勉強だけではとてもカバーできず文脈を読む能力がいる。相手の話にしっかり耳を傾け、文化や背景に興味を持ちそれを自分の教養とする必要がある。それが出来れば出来るほどコミュニケーション力が上がる。

なんだか、これって英語だけの問題だけではない気もしてくるのだけれど、日本語のように日本だけで使われる言語よりもその傾向は強くなってくるので意識しておいた方が良いのは事実だ。

真面目であればあるほど、決められた法則をこなす能力が高いはず。実直にこなし割と完璧主義だろう。しかし、それを裏返すと応用が効きにくいことも意味する。自分の中で何か基準があればあるほどそうなる。しかし、基準はぶれる。

例えば、How are you? と聞かれて、数通りの状況や解答しか頭に出なかったとしたら狭い世界で物事を捉えていると思った方が良い。

私はこれには尋ねられた場合毎に、それぞれの回答があると思っている。真面目に「お元気ですか?」と言葉どうり訳すと良くない場合だってあるということ

英語を教科として点数を稼ぐためのものと捉えていると、思考が固まりやすい。テスト専用の真面目な頭では太刀打ちできないのが実際に英語を使う世界だ。

不真面目に捉え、訳すのをやめることも意識した方が良い人は多いだろう。

英語力をアップさせる秘訣とか


EG英語カウンセリングは、完全マンツーマンオンラインで英語学習指導をするサービスです。しっかり個人にカウンセリングし、英語を使いこなせる人材を育成します!

詳しくは、こちら
クリックだけで、PDF版のパンフレットをダウンロード可能です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?