見出し画像

1月の振り返りと産休・育休期間中の目標など

あっという間に2月になりました。
1月は結局毎日の振り返りができなかったので、まとめて振り返りをしてみようと思います。
入院期間中に改めて、今回の産休・育休期間中の目標を見直してみたのでそれもしっかり忘れないように残しておきます。


1月の振り返り

正月早々からアンパンマンミュージアムへ行ったり、
新しい公園を3つくらい開拓して遊んでみたり、
入院直前まで上の子を公園まで連れていき坂道をダッシュさせたり、
今思えばだいぶアクティブな臨月を過ごす。

念願のパン作りをしてみる。
楽しかったし美味しかった。
今度は食パン型用意して食パンを作りたいなぁ。

iPhoneの機種変更完了。
写真容量が多いから引き継ぐのやめようと思っていたら、全部引き継がれております。写真の管理と一緒になんとかしようと思います。
デジタルフォトブック買いました!

入院期間中は久々新生児と一緒に過ごし気を使いながら寝不足。
上の子の時、いきなり母子同室にビビって生後2日目くらいまで新生児室で預かってもらったことに後悔したため、
今回は動けるようになってすぐ一緒に過ごせたことは成長◎(2人目の余裕)

今回の産休・育休中の目標

・アウトプットを意識して表に出すことが目標。
・人と積極的に関わる。
・お金の管理をしっかりと。
・わくわくする!

▼前回の産休・育休期間〜復職を経ての反省
・考える、調べることに一生懸命になって先に進めず、アウトプットをおろそかにしていた。結果もやもやだけが溜まっていってしまった。
・自分が子供を産むまで、出産や育児に対してポジティブなイメージが無かったため、外との関わりにとてもビビってしまい守りに入ってしまった。(が、周りの人たちにとても恵まれた!)
・仕事に対してもとにかく非常に疲れ切った状態で産休に入ったため、自分のやりたい事を明確に挙げることができず、アウトプットもろくにできず考えるだけで守りに入り、余計もやもやしたまま復職〜今に至る。

反省点を踏まえて、2度同じ事を繰り返さないようにしたいなぁ…

産後やりたい事

・体重落とす & 体力作り
・スキンケアしっかり
・料理、お菓子作る
・歯医者行く
・車の運転練習
・自己分析次のステップへ
・人と関わること

今週やる事目標

・ワンオペ準備
・抱っこ紐調達
・育休明けのギフト調達
・お花のサブスク初めてみる
・フォトブックサービス探す。

とりあえず今週からはワンオペ2人育児が始まるので、
疲れ切ってイライラする事ばかりにならないよう、しっかりいろいろな準備と休息を取れる段取りだけしておきたいと思っております。
毎日忙しいみなさま一緒に頑張りましょう😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?