見出し画像

⛄アナと雪の女王こだわり日記⛄~衣装セク編~

 アナ雪カンパニーは先日3ドレを終えました。これで通し稽古は全部終わり、次に通しをするのは前日リハになってしまいました。刻一刻と本番が近づいています。同期だけで新人公演を作り上げるという苦しくも楽しいこの時間を大切に、あと少し頑張っていきたいと思います!

 さて、今回は「こだわり日記」ということで、衣装セクのお仕事について紹介したいと思います。自己紹介が遅れました、6期のくいんです👑 アナ雪カンパニーでは衣装セク長を務めております。
 衣装セクの仕事内容ですが、メイン、サブキャストの衣装を作成、加工したり、アンサンブル衣装の方向性を決めて指導したりすることが挙げられます。我々衣装セクメンバーは、古着屋に出かけたり、様々なショッピングサイトとにらめっこしたりして衣装のベースを探し、レースやビーズ、リボン等で加工を施します。はたまた一から作成するものも… 影での努力が求められるセクションではないかと思います。その分完成した衣装をみんなに見てもらう瞬間がたまらないんですけどね!

ほつれ止めのミシンをかけるよ
(実家のミシンを下宿に持ち込みました)
白い服1つ求めるのに古着屋を回りまくった結果の写真たち
段ボール⁈ 衣装の話では…

 ここからは衣装セクの精鋭たちを、担当した衣装とともに紹介していこうと思います。

スヴェンはエルサだったのか(違う)

 こちら、スヴェンの首の部分ですね。段ボールで骨組みが作られています。もはや大道具では?こちらを担当してくれたのはしぇるとドンです!アナ雪を上演するにあたり、トナカイのスヴェンをどうやって再現するのかはかなり大きな問題だったのですが、様々に工夫を凝らして作成を進めてくれています。ありがたい限りです🫎


ひらひらり

 ヤングエルサが水色の布を身にまとっていますね。こちらはフロスト(エルサの氷の魔法を表現するダンサー)の衣装で、ドンが製作してくれました!この「フロスト」は、みーあオリジナルの演出ですので、お手本に出来る正解がないのですが、「氷」「魔法」といった概念をどう表現するかを一からたくさん考えてくれました。


赤が映えるね

 悪い顔をしている!ウェーゼルトンとその手下です。こちらの衣装はりーだぁが担当してくれました!ウェーゼルトンが着ているコートはメリーポピンズで使用したものを、手下たちが着ている服はファントムで使用したものを加工してくれました。今あるものを作品ごとの世界観に合うように加工するのも衣装セクの大事な仕事です。


鮮やかで素敵🌞

 これは「夏が来たら」のワンシーンですね。オラフの衣装と、周りにいるダンサーたちの衣装を手掛けてくれたのはねりえる!オラフのパペットはお母様の手作りだそうで、その完成度の高さに一同感激しっぱなしでした!また、ダンサーのカラフルな衣装は夏らしさの表現に一役買ってくれています。


個性爆発!

 パビーやバルダをはじめとする、隠れ人たちの衣装を担当してくれたのはびーなす!衣装のおかげでとってもエキゾチックで雰囲気のあるシーンに仕上がっています。上の写真の右から2人目がバルダなのですが、ティアラみたいな髪飾りがお洒落ですよね✨


この帽子の模様!見てほしい!
芸が細かい!おしゃれ!
ハンサムハンス
(作成途中だそう 完全版ハンスをお楽しみに!)

 オーケンやハンスの衣装を手掛けてくれたのはぽにぃ!二人とも本当に映画から飛び出してきたかのような再現度の高い衣装です。ハンスの燕尾服は既製品の裾の部分をカットして、よりスタイリッシュなシルエットに仕上げてくれています!


寒さつのる みるみるうちに

 アナの衣装は私くいんが担当しました。この写真はアナが凍り付く前のシーンです。ビニール生地のスカートを作成して、それに模様を付け、下から徐々に衣装が白くなるのを再現しています。衣装が舞台における魔法の表現の手助けになっていれば幸いです。


 いかがでしたか?このほかにも紹介しきれていない衣装がたくさんありますので、ぜひ本番を見て全てを確かめていただければと思います!

 最後に。この「アナと雪の女王」という演目は、誰もが知るディズニーの有名作品であり、衣装がとてもシンボリックな演目だと思います。明確な「正解」がある中、限られた予算でできる限り最高のものを作り、お見せしないといけないという緊張感もありました。それでも、キャストのみんなにもさまざまに協力をしてもらい、何とか衣装セクはやりくりすることができました。みんな本当にありがとうございました!
 衣装セクとキャストみんなの努力を皆様にお見せできる時を心待ちにしております。是非、衣装にも注目して公演をご覧ください!


〜公演情報〜
6期生新人公演 
❄️『アナと雪の女王』❄️
2024年5月26日(日)
@池田市民文化会館アゼリアホール 小ホール
※全席予約済みのため予約受付終了

第12回公演
🇫🇷『1789-バスティーユの恋人たち-』🇫🇷
2024年7月14日(日)
@なるお文化ホール

両公演ともに完全予約制・無料

ライター紹介

めっちゃ松が綺麗

あだ名:くいん
アナ雪での役割:アグナル王、アンサンブル、歌セク、衣装セク長、広報セク(宣伝美術)
ひとこと:舞台メイクを隠す用のサングラスを買いました これでドレの日の移動は無敵です🕶️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?